2016年12月31日土曜日

12月と海

こんばんは!年末ですね!
ご無沙汰しておりました、年末の人びとを見るのが好きなブログマスターです。(*´ `*)
今年もいろいろあっても1年間みんな生きたんだなあと思います。

練習の様子ですが、12月からはグリーグの前プロの練習が始まりました。
1月は初回の練習ではシベリウスの学指揮があって、そのあとはグリーグの練習がたくさんあります。なんと今シーズン最初の井﨑先生のtuttiもあるのですね。
管打セクションでは、1月は先生練習シーズンでもありますね。
冬休みでも、気を抜かずに練習を続けていこうと思うブログマスターであります…!!(`・ω・´)

そういえば、先日28日は、シベリウス交響曲第2番を井﨑先生が指揮を振られるというので、栃木・宇都宮まで18でレンタカーに乗って聴きに行きました。
車内、楽しかったです。笑
シベ2の演奏会は、すごく丁寧に演奏するオケで上手でしたが、それでもドキドキする場面があったので、やっぱりシベ2は難しいんだなあと思いました。練習がんばろう。
帰りはベタに餃子を山ほど食べました。
やっぱりベタは間違いないね。( ¨̮ )

さて、この投稿で今年のブログ納めなんですね。来年は引退する18の紹介シリーズとかやろうかな?
今日は地元の千葉で、海と夕陽を納めました。
西の地球の向こうでは、これから新しい年を迎えるのだなあと思って見ていました。
それではみなさま良い年をお迎えください!



2016年12月3日土曜日

ワン・ツー・スリーの日

みなさんお気付きでしょうか?
なんともう12月も3日です。
一年が終わろうとしています。わお。
Owari no Hajimariですね☆
新しい月が始まったのに、なぜかブログマスターの携帯端末の通信速度は遅いままで、むしろ今まで以上遅くて、ちょっと笑えるくらいです。

さて、ICUは試験と秋休みを経て、CMS管弦楽団も練習を再開しています。
今日は久しぶりの学指揮tuttiがありました。
シベリウス交響曲第2番……今シーズン、わたしの練習している限りでは、早めからセクション練をしているのに、、、この曲やっぱりむずい。なかなか慣れないというか、オーケストラ全体になったときに一体になりきれないというか。自分の集中力や練習量も今までより必要だなと感じました。
そんな個人的な反省点。
来週はいよいよ副指揮の先生によるtuttiが始まります。
うはーー
焦るけど、どきどきしてる場合じゃなく、地道にやっていくしかないですね。

ブログも今年あと一ヶ月で何回更新できるかな…?今日から本気出すぞ☆(`・ω・´)
というわけで、毎日今日から本気出せばいろんなことができるはず!
しむすな日々は、ブログもオーケストラもがんばります💫

〈ブログマスター いつか〉

2016年11月11日金曜日

冬になって秋休み

こんばんは。冬ですね。
暦の上で、いつから冬になるか知っていますか?今年は7日が立冬といって、季節の境い目でした。
大学の秋学期もそろそろ終わるころのようで、期末試験のためCMSはお休み期間に入りました。
つまり先日の練習が秋休み前最後の練習でした。思い返せば5日の土曜日は学指揮tuttiで、シベリウス2番の3.4楽章に臨みました。

シベ2の3.4楽章といえば、3楽章からそのまま4楽章に突っ込んで行くところがドラマティックですよねー!💜💜
かっこいいです!
トロンボーンもトランペットもかっこいい!(ホルンのひとが褒めるくらいかっこいい!)

このあいだのtuttiでは、トロンボーン18(3年生)のぬまこが、4楽章でなぜか泣いておりました。たしかに18にとってはこの曲はきっと感慨深いものになるよね。引退コンになるし、感動的だし、、とはいえ初tuttiで泣くのはさすがぬまこの感受性アンテナの高さ。
そういうアンテナの高さが曲をよくするんですね!(?)

秋休みが終われば、ICUでは毎年恒例のチャペルで行われる燭火礼拝での演奏の練習もあるし、シベ2だけじゃなくそろそろグリーグも練習が始まりそうですね。アンテナ高く行きましょう!
イベント盛りだくさんで楽しみですね!
ではではそれまでよい秋休みを!

〈いつか〉

2016年11月1日火曜日

CMSの秋

おはようございます。
11月ですね、あめですね、寒くなりましたね。

ICU祭もおわり、CMSではシベ2の練習がはじまり、学指揮tuttiもあって、シベ2のよさがだんだんわかってきたような気がするブログマスターです。
シベリウスの金管は呻るぜ!

さあ秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋などと言いますが……ここでCMSの秋をチラッとのぞいてみましょう。
今日は、ICU祭にて企画としての働きぶりをいかんなく発揮してくださった、にやさんに記事を書いていただきました!すごい!(←合いの手👏)

それではそんなクラリネットも上手なキャリアウーマン、にやさんの素顔に迫ってみましょう、どうぞ!

〈いつか〉


****


秋学期は大きなイベントがどどんと2つあって落ち着きませんでしたが、1週間前にICU祭が終わってやっと一息つけました前回は新歓期にブログを書かせてもらいましたが、今回はCMSのICU祭について書こうかなぁと思います。

しむすでは、毎年ICU祭でクラシック喫茶を出店しています。団員手作りのお菓子と飲み物を片手に、団員の生演奏を楽しんでいただこうという企画です。今年のクラシック喫茶ではパウンドケーキとコーヒー・紅茶などを用意して、約30団体のアンサンブルが演奏しました。演奏曲はジブリ・ディズニーなどの軽いものから本格的なクラシックアンサンブル曲まで様々で、オーケストラとして活動しているCMSとしては数少ないアンサンブルの機会となりました。私も2つアンサンブルを組んで、高校のときからやりたかった木管5重奏曲ちょっとマイナーな作曲家のクラリネット4重奏曲を吹かせてもらいました。まだまだほかにもやりたい曲が残ってるので、来年はもっとたくさんアンサンブル組みたいなぁという感じです
他にも、土曜日にはオーケストラ企画を行い、普段演奏会などにあまり来られない人にも楽しんでいただこうという企画もありました。私はその時ステマネとして演奏している部屋の外から聴いていたのですが、部屋の外ではよちよち歩きの子が音楽に合わせて踊っていてとてもほほえましい気分になりました笑
オーケストラの演奏会とかだとなかなか小さいお子さんがいる方は行きにくいことも多い気がするので、ICU祭のオケ企画とかそういうゆるっとした演奏に来ていただければうれしいですね~ 
来年もやるつもりでいるので、今年来られなかった方も是非おいでください!

さて、しむすの秋学期はほぼ終わったようなものですが、最後にもうひとつ、大事なことがあります。それは20(1年生)のキャビネット決めです
キャビネット(略してキャビ)とは、2年生が担当するしむすのお仕事をひとまとめにした言葉で、事務作業のキャビから力仕事のキャビまでいろいろなキャビがあります。キャビの性格はそれぞれですが、どれもしむすの運営には欠かせないものです。
私が就いていた企画という役職は、主に新歓とクラシック喫茶の企画・運営を担当していて、この1年間、先輩から後輩までいろんな人をこき使いながらなんとか任務を終えました(協力してくれた人たち本当にありがとうございました)。
企画担当のこのイベントたちは演奏会の時期と近いこともあり、ほかの人たちが演奏会に向けて頑張っているのに対し違うところに焦点を合わせなければならず、たくさんの人を動かすエネルギーがいかに大きいかを思い知らされました。演奏会が終わって一息ついている人たちに発破をかけ次の目標に向かわなければならないので大変は大変ですが、その分達成感があったり、終わった時にいろんな人に労ってもらえたりするのでちょっといい気分になれます笑
20のみんな!企画やろう!

今週末にはどのキャビがどんなお仕事をしているのかという20向けの説明会があります。自分に合ったキャビがどれかじっくり考えて選んでほしいですね!
では!

〈にや〉

2016年10月22日土曜日

クラシック喫茶より愛を込めて

こんばんは。
深夜のお菓子作りが癖になりそう……♡ギルティなブログマスターです。
なぜ夜な夜なお菓子を焼いているのかと言うと!So、ICU祭だから!

先日もお伝えしたとおり、CMSではICU本館にて、クラシック喫茶を開いております。
クラシック喫茶では、紅茶やコーヒーをご用意しております。アンサンブルの生演奏と一緒にお楽しみいただけます♪
今年は団員が愛情を込めてパウンドケーキを焼いております!
ゆったり休みたくなったときどうぞお立ち寄りください^^


クラシック喫茶🎶
10/23 10:00~17:00

@本館3階364教室にて!


今日は、オケ企画という土曜日だけのオーケストラ演奏もありました。
曲目は、ブラームスのハンガリー舞曲第5番、大学祝典序曲と、ラデツキー行進曲を演奏しましたが、なかなかの熱演でしたね笑
毎年恒例の指揮者体験のコーナーでは、3人のお客さんが指揮を振ってくださいました。それぞれとても個性が感じられる演奏で楽かったです!^^みなさん上手でした!
さてさて、クラシック喫茶はあしたも開店していますよ〜!
あした喫茶にて演奏するアンサンブルでは、今日オーケストラに参加したメンバーはもちろん、それ以外にも素敵な演奏をする方たちが出演してくださいます!

聴くだけでもぜひふらっとお立ち寄りくださいませ〜!(*^^*)

2016年10月19日水曜日

突撃!気になるあの子のバイト先!

秋ですね!
秋というと、「人生の秋」ことブラームスの3番を思い出すブログマスターです。
ある知りあいは、三鷹の秋にはブラームスのクラリネット五重奏が似合うと言っていました。

さて今回は、なんと!久しぶりに原稿回収チャレンジに成功し、CMSの日常(?)を書いてもらいました。
それでは秋の夜長に楽しく読んでね!

〈いつか〉


****


こんにちは!
久しぶりのブログ登場、ファゴットパートのホガです。

さて、今日はブログマスターさんから自由なテーマで書いてよいと言われたので、CHとは離れたところでの「しむすな日々」の話を書かせて頂きます^_^

よい音楽は楽器の練習をしてるだけでは創れない!ということで、CMSメンバーは出来るだけいろいろなオケの演奏を聴きに行こうと心掛けてます。他の人の演奏聴くのはとっても勉強になりますからね!
先日もトレーナーの先生のご招待で別の大学オケの演奏会に有志で行って参りました*\(^o^)/*
流石名門大学オケ!大変な難曲揃いのプログラムを繊細で上品な音で仕上げた素晴らしい演奏でした!われわれももっと精進せねば!

が、ここでの本題はその後…

実はその演奏会の会場の近く(といっても30分くらいかかりますが)の居酒屋でCMSフルートパートのトップがバイトをしているらしい!しかも今日シフト入ってるっぽいゾ!という情報があり時間のあるメンバーで突撃することに…
突撃してみるとちょうど彼のシフト入りの時間!普段は真面目だけどどこかズレた発言(失言?)、行動の多い彼が一生懸命働いていました。「オススメの一品は?」「写真撮って下さい!」「一緒に一杯飲もうよ!」…などなどCMSメンバーからのだる絡みにも丁寧に対応してくれました^_^(注:彼は飲んでませんからね。丁寧にかわしてました。エライ!)
そんなに混んでなかったからよかったですが、突然サークルメンバーに来られるのはドキドキでしょうねー。ごめんなさい^^;でもとっても楽しかったです!
楽しい飲み会はいつまでも続き…といろいろ書きたいこともありますが、長くなってしまうのでこの辺で!
とにかくCMSメンバーはCH以外も仲良く楽しくやってるぞ!という話でした。


さて今週末にはICU祭、その後は本格的に18引退シベ2シーズン突入です!頑張ります!
寒くなってきたのでブログ読んでくださっている皆さんもお身体に気をつけて下さい!
それでは!

〈ホガ〉

2016年10月17日月曜日

CMSな秋 feat.ICU祭

こんにちは!今日深夜2時半に、「君の名は。」を観に行ったブログマスターです。2回目だったので伏線回収しまくって楽しかったです。
始発で帰って1限もゼミもちゃんと出ました。えらい。


【秋コン終演】
さて、先日は秋季演奏会でした。
お足もとのわるく遠いところご来場くださったみなさん、大変ありがとうございました。
お客さん、そしてオケのみんなが良い演奏会だったと思えるものになって良かったです。わたしも演奏していて、とても楽しかったです。みなさんありがとうございました!

【ICU祭】
演奏会が終わってもCMSの秋は終わらない!!(by企画)
秋が深まる10月ですが、今週末はICU祭です!
CMSではクラシック喫茶と、オケ企画を行います。
クラシック喫茶とはなんぞや?
お答えしましょう、その名の通り、クラシック音楽を聴ける喫茶店、です。
オーケストラのメンバーが有志でアンサンブルを組んで、いろんな演奏を行います!ぜひ休憩がてらお飲み物と一緒にお立ち寄りください^^今年は団員が愛情を込めて焼くパウンドケーキがあります♡

オケ企画では、フルオーケストラによる演奏をします。ふだん聴く機会のないかたも、クラシック音楽に触れてみるチャンスです。
曲目は、
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番、大学祝典序曲
ヨハン・シュトラウス:ラデツキー行進曲

CMSのオケ企画では、演奏を聴くだけでなく、なんとお客さんに指揮を実際に振っていただく指揮者体験のコーナーも用意しております!
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね!

日時場所はこちら!↓

クラシック喫茶
10/22 10:00~14:30
10/23 10:00~17:00

オケ企画
10/22 15:45開場 16:00開演

@本館3階364教室にて!!


【春コンに向けて】
秋コンは終演いたしましたが、次の演奏会もいいものにしたい……!というわけで早速ですが、次の演奏会の準備に向けて動き出しています。
次回の演奏会の詳細は以下の通りになります。
この演奏会で私たち3年生である18の代は引退ということになりますね。早いようなまだ長いような。というわけでがんばりたいですね。ぜひ会場でお会いしましょう!

第93回春季定期演奏会
♪グリーグ   交響的舞曲
♪シベリウス  交響曲第2番
2017年 4/22@府中の森芸術劇場  どりーむホール

2016年10月5日水曜日

もうすぐ秋の演奏会

こんはんは!
もうすぐ演奏会ですね!
ごぶさたしていてすみません。いつかです。
いつの間にかにすっかり秋を迎えていてびっくりです。もう今週末に本番がせまっています。(詳細は下記に!)

9月は指揮者の先生tuttiが続き、10月に入ってきのうは最後の先生tuttiでした。
練習したのは、ボロディンのオペラ「イーゴリ公」よりダッタン人の踊りと、チャイコフスキーの交響曲第2番です。どちらもロシアの作曲家なのでこの日のtuttiはロシアプログラムでしたね。とても楽しかったです。

ダッタン人の踊りでは、ハープの奏者もいらっしゃって、各パートの素敵なソロ、メロディもいよいよ魅力的で、聴いていて本番が楽しみだなあとおもいます。
メインの曲であるチャイコフスキーでは、じつはわたしは自分のパートの1stを吹かせてもらうことになっています。
さて仕上がりは……こんどの日曜、会場にて!!秋の初めにロシアの風に吹かれてみませんか?

CMSの半年間の練習の成果を聴きに、ぜひお越しくださると幸いです。
みなさんのご来場お待ちしております!

****
第92回秋季定期演奏会 
於 所沢市民センターミューズ アークホール 
2016年10月9日(日) 
開場13:30 開演14:00 
指揮 井﨑正浩 
J.ブラームス/大学祝典序曲 
A.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より序曲、行進曲、ダッタン人の踊り
P.チャイコフスキー/交響曲第2番ハ短調

2016年9月13日火曜日

スーパー・アリオ・ブラザーズ

   こんにちは。皆様は夏バテなどせずに元気にしておられますか?そろそろ夏休みも終わり日常の世界に戻られる頃でしょうか。こちらもあと1ヶ月もすれば秋のコンサートの時期となりました。もうすぐ秋です。
紹介が遅れましたが、フルート吹きの蟻です。なぜだかここで文章を書いてます。秋の定演の練習で技巧的なこともさることながら表現の仕方にも悩まされているついこの頃です。
    さて、楽器を演奏される皆さんは普段どのような気持ちで楽器を演奏しているのでしょうか?おそらくその譜面ごとに表現を適当なものに多様に変化できる人が良い奏者になっていくのだと思います。
    しかし、僕の場合はいつもどんな曲の時も譜面とその作曲家を倒すイメージで吹いてしまっています。嫌なパッセージやフレーズをこなして打破していくというイメージです。だから不思議と音が攻撃的になってしまうことがあります。ロマンスの表現をするものでこれをやってしまうので、恋愛の中にいきなり喧騒や戦争が混ざり込んで戦地で愛を語るまたは愛し合うカップルの浮気がばれた時の修羅場のような状態の音楽に導いてしまっているような気がします。ここらへんですみませんと申し上げておきます。
    今までの話を例えるならあの有名なゲームのスーパーマリオです。お姫様を助けるというラブロマンスのはずが、お話の大半はキノコを踏み、亀を蹴り飛ばし、肉食花を燃やし、しまいには恋敵のクッパを火の海に落とすという残忍極まりない非情なお話になっています。僕の表現もそのようになってしまっていることがあるということです。
   分かってはいるけど止められないこともあります。しかし、僕の表現方法もこの1ヶ月でチャイコフスキーのロマンものにあった表現に適したものになるようにしていきたいと考えています。どんな曲に仕上がったかぜひ本番を聞きにいらして下さい。
   それでは皆様次は10/9に所沢ミューズで会いましょう!

〈フルート吹きの蟻〉

2016年9月8日木曜日

春コン選曲会♪

こんにちは!
9月になりましたね。まだ暑い日が続きますが、空は秋を感じさせるようです。
ICUでは、夏休みが終わり、大学が始まろうとしているようです。

きのうは大学のあと練習がありましたが、いつもより練習は早く終わって、選曲会がありました。
選曲会があるということは、つまり、次の18の引退コンである、春コンのメイン曲が決まるということです!

熱い思いとともに候補として提出されていたのは、シベリウスの交響曲第2番、コダーイの交響曲、ドヴォルザークの交響曲第6番、第7番、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」でした。
いったいどれになるのか…!??

選曲会は、なんと途中までとった投票はやり直しになり、落ちたかと思われた悲愴が再び復活しての投票になるなどの予想guyのアクシデントがあるなど、なかなか時間のかかる選曲会になりました。時間がかかり過ぎたために、曲が決まるまでどれになるのか緊張で(とくに多分18は)すごく疲れた気がします。

どきどきの選曲会の結果、次回の春コンメインは、シベ2となりました!
かっこいい!また交響曲第2番引退ですね←

2年前、18のCMSで初めての秋コンでは、同じくシベリウスのフィンランディアを最初の前プロで演奏したことを思い出します。
引退コンでシベリウスに戻ってくるとは、なかなか思い入れのあるメインになりそうです。

シベ2のためにも、まずは秋コンをよいものをしたいものです。
がんばりましょー!^^

〈いつか〉

2016年8月28日日曜日

トンネルを抜けると東京は涼しかった

みなさんこんばんは、ブログマスターです。
私たちは先日の金曜日に、合宿を終えて長野から東京・三鷹まで帰ってきました。

昨日は、合宿から帰った翌日でしたよね、私は丸24時間以上身体が動かず寝ていたので、何か1日経った実感がないです。
リアルに「疲れて動けない」ことが人生でも初めてじゃないかと思うのですが笑、では一体どんな合宿だったのか、私の記憶の限りここでざっっくりとダイジェストしてみたいとおもいます!

♪合宿1日目
この日は台風が東京に近づいてきていて、朝から大雨の中の出発でした。
バスの中では「ハウルの動く城」が上映されていました。みんなハウルやカルシュパーの可愛さに癒されたことでしょう。あとジブリの朝ごはんが美味しそう、と学指揮のドンよしだくんが言ってました。
午後からは練習開始です、さあ合宿も始まりますね!

♪合宿2日目
私は2日目からすでに、(金管なので)くちびるがバテ始めていました。早い…!これから先が正直思いやられます。翌日の小コンまで生きられるのかスリリングな思いを抱きつつ、練習は終了。
2日目の夜は、19の代の通称「コンクラーベ」と呼ばれる役職決めがありました。その裏でこの日は私も先生たちの飲み会に参加して、かなり遅くまで話を聞いたりしていました。
午前2時過ぎくらいに、会場をバイオリン飲みをやってるところへ移した辺りで、サブペクあしだと学指揮のドンよしだくんが、小コンでクラリネットカルテットの演奏と一緒踊るための「マル・マル・モリ・モリ」のダンスの練習を始めたので、その様子を見ていました。
よしだくんのマーチング仕込みの無駄にキレッキレの動きと、あしだの手が常にふわふわ挙動不審な動きをしているコンビ、これはなかなか見応えがありました。笑笑
2人のダンスの出来栄えは、あしたの小コン本番で楽しみにするということでこの日私は明け方近くには寝ました。

♪合宿3日目
この日の夜は、お待ちかねの小コンでした!小コンは楽しかったけど、自分がわりあい出演し過ぎていたせいで、聞けないほかのグループの演奏があったのが残念でした(T_T)
ちなみに、あしだとドンよしだくんのダンスはちらっと見ました。ドンよしだくんはさらにキレがあって、あしだは相変わらずでしたが練習の成果が見えました。クラリネットの子が吹いてるのに笑っちゃって吹けなくなってるくらいダンスは面白かったです。ちなみに、人気投票ではこのグループが2位、1位はトロンボーンパート、3位は弦楽アンサンブルでした。おめでとうございます!(*^^*)
ちなみに私はファゴットとやったコントがわりあいウケたので満足してさくっと寝ました。

♪合宿4日目
この日からは副指揮の先生にいらしていただいて、午後からtuttiでした。
私は小コンを乗り切ったためか、合奏では調子に乗って吹いていてたいへん楽しかったです。イエイ。
そして4日目といったら合宿最後の夜の大コンパですね!
お菓子を準備するときに、今回わたしは駄菓子も買ってみたんですが、OGの先輩がたに好評いただいて嬉しかったです♡
さらに2日目にさりげに切らしたビールも追加注文していたので万全でした。
というわけで飲みつつ色々なかたとお話しつつ、夜は更けてゆきました。
さて、持参したワインを開けたところでわたしは思い出しました。花火をやらなきゃと!!
というわけで数少ない友達を誘って花火をするためにホテルの外に出たのですが、、、あ、、もうすぐ朝になりそうだったのでした。それでも花火はきれいでした。
それぞれ思い思いに花火を楽しんでいる間に、うっすら空が明るくなり始めていた空は、気づけばすっかり朝になっていたのでした。コンパの夜はみんなの普段見れない一面が見られてたいへん面白かったです。^^
団長のぴょこさんには、「ちりひとつも残さないで片付けてね〜」と穏やかな口調でとても怖い注意をされたので、片付けをがんばりました。(協力してくれたかたありがとうございました。)
ちなみに花火やコンパ会場の片付けをした後は大方の人はその辺に寝っ転がってでも少しは寝たようなのですが、
わたしはというと、OBのとてもえらい16コンマスとサブペクあしだと、朝6:30からラジオ体操第一から始まり、第二が誰もわからないので創作体操をして、そのあと謎の競技や腕相撲などを開催して遊んでいました。
というわけでわたしは最後の夜はまったく寝ていなかったので、5日目の朝にして、初めて朝ごはんの時間8:00のさいしょからいることができたのでした。

♪合宿最終日
最終日は、前日大コンパからの、翌午前中に全曲通しでやるという毎度お決まりのパターンです。わたしはテンションをなんとか保って通しを乗り切ることができました。
帰りのバスはみなさん寝てましたね笑


****


一睡もしないで、しかも演奏に集中すると、疲れ切る原因になるのかなというのが分かりました←
でもこの集中力でこれからもがんばりたいですね。

それでは5日間みなさん本当にお疲れ様でしたー!

〈いつか〉

2016年8月22日月曜日

れっつごー合宿

こんばんは。雨ですね!というか台風ですね、皆さん大丈夫でしょうか。
CMSは、そんな中なんと今日から5日間、演奏会のための合宿へ行きます!(ある意味大荒れの予感)
わたしは合宿前夜に体調を崩したりしていましたが、なんとか初日を生き残ることができました。ヤッタネ!

場所は長野の志賀高原です。
ここでひたすら楽器の練習をしています。


雨が止んだらわたしは花火をやりたいです。線香花火を1人で見ていたいです。という訳でこれから5日間、がんばって生き延びたいとおもいます。
がんばりま〜、しょう!

〈いつか〉

2016年8月16日火曜日

こそっとおぼんやすみ

こんにちは!
来週からの合宿が楽しみ過ぎて寝られない日々を送る小学生レベルのブログマスターです。
合宿というより、小コンと花火に命をかけてます。
小コンとは、合宿でいつも行われている、ちょっとした部内の演奏会のことです。
じぶんの好きな曲を演奏できるというのはこんなにも楽しいのですね。楽譜や楽器代にも代えられないよろこびだ〜〜とおもってわくわくします。

さて今日は、トランペット18(3年生)のたけさんに登場していただきます。たけさんは、前回に続き、もう1人のマネージャーさんでもあります。
これを機にマネージャーさんのおしごとをこっそりのぞいてみよう!

〈いつか〉


****


こんにちはー、インペクさんとサプインペクさんのブログが個性的すぎて衝撃を受けているマネージャーの片割れです。
え、なんかどうしよう笑

今はしむすはお盆休みです。
実家に帰省している方も多いようですね!

私も比較的だらだらしています。
私が中学生くらいの頃放送してた名曲探偵アマデウスっていう番組を、全部DVDに焼いていたのですが、
それを9回分通して見ました(45分番組)。



さて、今日は没個性なりに、地味にマネージャーの仕事とか紹介してみようかと思います。
仕事は、一言で表すと「活動場所を確保する」ということです。

具体的には、
申請書を出すために参加しなければいけない説明会に行ったり、
申請書を出したり、他団体との場所調整会議に出席したり、
鍵の管理者を部員に割り振ったり、外部ホールの抽選に行ったり…などです。

とにかくインペクさんとの連携がかなーり重要な役職です。



マネージャーをやっていて楽しいことは、
学内の関係各部署の方々と触れ合えることです。

とある部署の長の方は、
最初睨まれるし口調強いしでスーパー怖かったのですが、
最近はデレて私に椅子持って来てくれます。

電話でお話した時も、
口調は相変わらず強めですが、思いやりがひしひしと感じられます。



そんなこんなでしむすは団体の外の方々に支えられて成り立っています。
良い感じにまとまりました!



実は、ブログマスターさんに「今日中に原稿送ります!」って言って
今23:56です。

ぎりぎりで毎日生きています。それでは!

〈たけ〉

2016年8月14日日曜日

ちょこっとなつやすみ

こんにちは!^^
きのうはお世話になってる先生とお昼からビール飲んだり、友人と楽器屋さんに楽譜を見に行ったりしたブログマスターです。楽しかった。
そんな訳で本日はめずらしく朝からごきげんです。いえい。

さて今日は、チェロ部で唯一の18(3年生)であるちょこぱんさんに夏休みのお話をしていただきたいとおもいます。
それではどうぞ!

〈いつか〉


****


きらきらした夏が来たと思ったら、最近の夕方はもう秋の気配を感じることもありますね。暑いけれど夏は夏らしくあってほしいちょこぱんとしては、今年の夏は短くてちょっと寂しいです。でも季節は巡るからすてきなんですよね。

いましむすは1週間のお盆休みなので、旅行に行ったり帰省したりしている人もたくさんいますね。そんな期間に書くブログ記事、何を書こうかなと思ったのですが、ブログマスターさんから「好きに書いていいよ、仕事の話とか夏休みのこととかも書きやすいかなー」とのお言葉をいただいたので、お仕事の話と夏休みの話をちょっとずつ。(テーマを自分で考えなかったわけではありません、思いつかなかっただけです)

しむすでのお仕事の話。といってもお仕事の話はしようと思えばたくさんあって、ここに全部書くわけにもいかないので、最近のお仕事のお話をすこし。
ちょこぱんは役職名でいうとマネージャー(の片割れ)と議長(の第二か第三書記)を務めていますが、あえて両方の職務をまとめて簡潔に表してみると、「しむすの運営と活動のキソのキソを整える」って感じですかね。
マネージャーとかふだん何もしてないように見えて、毎回の練習場所取ったりしているんです。少し前には、9月分の本館を取るために朝から大学の本部棟に並びに行ったのですが、そしたら!それまで本部棟内の地べたに座っていたところに椅子が置いてあったんです。大学の職員の方のお心遣いだと思うのですが、とても嬉しかったですねー。ちなみに本館申請は早いもの勝ちなのですが、この前は他団体の方に負けてしまいました。9月の平日はいつものちぇろ部屋使えないから向かいの部屋使ってね、ごめんなさい。
議長は部会(部の意思決定の最高機関。みんなで議論するばしょ)での議事進行や書記がお仕事ですが、この前の部会では部則の改正が承認されました。これって、日本だったら日本国憲法が改正されるようなものです。ほんのちょっとしむすの歴史が変わったんです!たぶん。すごい。

夏休みのお話。夏休み。なつやすみ。すてきな響きですね。
夏なので、青い空と青い海(と木)をお届けします。


アルバイト後になんとなく思い立ってみなとみらいに行き、空と海を見ながら片耳はイヤホンで海っぽい音楽を、片耳は海と風と鳥と人の声を聴いて、ぼーっとしてきました。広い空と海を見ているだけで満たされます。外で音楽聴くのも楽しいですね。しむすの合宿でも、外でちゃい2とかイーゴリ公とか大祝とか聴く時間あったらおもしろそう。

はい、まとまりのまったくない文章でした。
そういえば、8/12はペルセウス座流星群のピークだったのですが、流星は見ましたか?まだ夏休みにやりたいことたくさんあるし、「夏休みをすこし伸ばしてください」って流れ星にお願いしておけばよかったかなー。
みなさんすてきな夏休みを!

〈ちょこぱん〉

2016年7月30日土曜日

夏、強化練。

こんにちは!
梅雨明けましたね夏ですねー。
他大生にも夏休みがやってきました。
昨日おとといの28、29日の強化練を終え、いまわたしは秩父へ向かっています。ついでに友人を1時間ほど待たせています。あとゼミのレポートもひとつあります。

強化練とは、指揮者の井﨑先生をお呼びして2日間ひたすらtuttiに打ち込むという、毎年この時期恒例の秋定演へ向けての練習です。
7月になってからというもの、わたしは試験やレポートの準備の合間を縫って必死でCHへ行っていましたが、久しぶりに音楽を楽しめる感覚を思い出せました。
練習後のコンパのときに、井﨑先生が「合奏は楽かった?疲れても満足できてたら良いよね、ストレスの残る練習は気分よくないでしょう」という旨の声をかけていただいて、演奏者の気持ちまで考えていただいていると思うと、たいへんなことも報われた気がしました。

▲練習風景
これから8月には合宿もありますし、コンサートへ向けての熱い夏になりそう……ちなみにコンサートのある日までの日数は、「10/9まであと何日?」ってSiriに聞くとなんと答えてくれます(!)と井﨑先生がきのうのコンパでみんなに教えてくださいました。
これで簡単に残り日数が確認できますねチェケラ!
夏も練習も楽しみましょう、それではまた次回。
〈いつか〉

2016年7月10日日曜日

もうすぐ梅雨明け!

こんにちは!
今週が切羽詰まりすぎていてブログの更新をうっかりしていた いつかです。

ブログタイトルですが、ねー、梅雨明けまだなのですかねー。
最近なんだか大雨のなかずぶ濡れになりながら帰ったりすることがままあります。滝行かな?
しかしそんな精神修養のかいあって、今週のプレゼンやらレポートやらは乗り越えられました。
7月も後半戦だー他大生のみんな試験応援してるよ!
という訳であしださんから元気の出る記事です。どうぞ!
〈いつか〉


****


こんにちは、母親の実家に帰省していたサブインスペクターあしだです!3泊ほどしたのち、また日常に戻ってきたわけですが、祖父母とまた離れ離れになってしまうのがなんとも寂しいいいいヽ(;▽;)ノ
ちょうどそんなとき、前回ブログで、ぬまこ薬局さんの記事を読んだのでした!気分が晴れるお薬なんて、寂しくて抜け殻モードな私にとってはなんともタイムリーな話題〜  記事を読みつつ、じゃあ私は普段どうやって気分を晴らしてるんだろう、なんて考えてました。そこで思いついた個人的なオススメ方法を2つご紹介します(*^o^*)


1つめ たべる

一面に陳列されたお菓子のパッケージを眺めながら「これもあれも全部食べたい!迷っちゃう!どれにしよう!」なんて考えてるだけでわくわく元気になっちゃいますね!次回買うお菓子の候補ができたりしたらもうルンルンです。おいしいって幸せ(*^o^*)

*つかの間の幸せが、数値化された体重によって台無しになる前に手を引きましょう。。。

2つめ 期限を決めてとりあえず悩む

1つめとは打って変わって真面目っぽい響きですが、日頃一番お世話になっているのはこれかなって思います。気分の晴れないときは、1人で落ち着ける間合いを縫って、30分なら30分、1時間なら1時間と、定めた時間の中では存分に、だらだらしたり悩んだり怒ったりしてみます。そうすると、後から「時間使いすぎた、、うう、、」みたいな罪悪感にとらわれることなく、自分に向き合って消化することができます。
、、っていうのが理想で、実際はそんなにうまくコントロールできません!笑  でも多少はめりはりができるし、負の連鎖からの脱出は早くなるきがする!

以上あしだ流気分の晴らし方でした〜 ちなみにこんなこと書いてる張本人は、未だに帰省シックから復帰していません!笑 これはもうしむすがんばりまくるしか!笑 夏休みもCMSな日々楽しみま〜す♪


-番外編-
ぬまこ薬局レビュー

★★★★★「ダレカ ト オシャベリ」効く!よくやる!笑ってると元気になる!
★★★★☆「ボッチ タビ」効く!けど方向感覚ないからタビ よりドクショの方が私にはあんぜん。

〈あしだ〉

2016年7月7日木曜日

ぬまこ薬局

おはようございます。
ICUでは夏休みの練習期間が始まっていますが、他大生なのでただいま絶賛プレゼン・レポート・試験、その準備に追われているブログマスターです。
うーんつらい。

昨日、母親からは、風邪を引いたとラインで報告されました。
「気候の変動激しいし、つかれたら無理せず休んでください」と返信したところ、
「やさい〜🍅」「じゃなくてやさしい〜」と返ってきました。
本気で間違えたのかネタなのかわかりません。
お天気晴れない日も結構あるけど今日はめっちゃ晴れるようですね〜。☀️
というわけで今日はインペクさんより、カラッと気分の良くなる記事の処方箋です。どぞ!
〈いつか〉

****


気分の晴れないそこのあなた!
いつでもどこでも気分がパァーーーーーっと晴れるお薬の紹介です。よくお読みになって、慎重にお選びください。

※個人差がありますので、ご了承ください。

・「ネル」
これは、かなり強力なお薬です。嫌なことがあっても、とりあえず、寝てみる。そうすると、意外に、どうでもいいや!と思えることもたくさんあるでしょう。ですが、寝すぎてしまうと、「あーーーやっちゃった、1日終わった」と落ち込んでしまう場合もあるので、お薬の飲み過ぎにはご注意ください。

・「ハレル ノヲ マツ」
天気が良くなると、自然に気持ちも晴れてきます。雲一つない空を見続けていると、まるで、自分が物語の主人公のような気分になってくることもあります。しかし、私たち人間は天気をコントロールすることが出来ないので、梅雨シーズンのご服用はお控えください。

・「ダレカ ト オシャベリ」 
気分が晴れない時には、周りの人に積極的に話しかけてみましょう。近くのコンビニの店員さんでも、友達でも、親でも、誰でもいいです。自分の悩みとは何の関係もないおしゃべりをしているうちに、だんだん元気になっていくでしょう。いつでもご服用頂けますが、急に知らない人に話しかけると怪しまれるので、人選は慎重に行ってください。

・「ボッチ タビ」
たまには1人になるのも良いですね。どこか遠くに出かけて、ゆっくりと1人で考え事をすると、気持ちが穏やかになっていきます。読書や映画鑑賞時のご服用も、よろしいかと思われます。夜遅くになってしまうと効き目が薄れてしまうので、出来る限り日中にご利用ください。


以上、4つのお薬紹介でした。
お目当てのものは見つかりましたでしょうか。
ご相談、ご質問等がございましたら、いつでもインスペクターぬまこまで。

みなさんの気分が晴れることを、願っております。
お大事に!

〈ぬまこ〉

2016年6月26日日曜日

ホルン・パート紹介

こんにちは。お久しぶりです。
職務怠慢していたブログマスターです。だれかわたしを叱って…!()
ICUでは先日まで試験期間だったみたいです。これはわたしが怠慢していい理由にはまったくなりません。

というわけで昨日は久しぶりにCHがあったので、ICUはテストも終わって、いよいよ夏休みになったということみたいですね。うらやましい〜(^o^)
中プロのイーゴリ公を練習しましたが、これはなかなかむずかしいですねー\(^o^)/

オペラ「イーゴリ公」といえば、中でも有名なのは「ダッタン人の踊り」ですね。みなさんも、京都に行こう的なCMで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
CMSでは、オペラのはじめの「序曲」と、「行進曲」と「ダッタン人の踊り」を演奏します。

「イーゴリ公」は、中世ロシアのノヴゴロドのイーゴリ公が、遊牧民ダッタン人の遠征にでかけるお話です。
第1幕で、遠征にでかけたものの、さっそく捕まっちゃった()イーゴリ公。相手ポロヴェッツ軍(ダッタン人)の大将が、落ち込むイーゴリ公😞を慰めるために奴隷に披露させた歌と踊り、これが第2幕の「ダッタン人の踊り」です。
イーゴリ公の遠征の話だけれど、本来敵であるはずのダッタン人が、むしろ魅力的に思えるのが「イーゴリ公」の良いところだなーとおもいました。

おもったけど、昨日のCHではそんなことを言う余裕のないくらいイーゴリ公はやばかったので、ここに書きました。そんなイーゴリ公の良さが伝わるようにがんばりたいしだいです。

さて、今日の本題()に入りましょう!
今日紹介するのはホルンパートです!どん!

〈いつか〉


✳︎✳︎✳︎✳︎


1.ホルンはこんなパート
みなさまこんにちは、ホルンパートです。
かたつむりのような独特の形に、独特のまるみを帯びた音色を奏でるホルンのように、独特のゆるりとした空気感ただようパートです。
ふたりしかいないので、絶賛パート員募集&ごゆるり中です。
〈いつか〉

2.パート員紹介
19ホルンのみ〜なです。
メジャーはまだ決まっていませんが、言語教育系で教職の科目を履修しているところです。
古楽研究会と兼部をしています。
〈み〜な〉

18の いつか といいます。
じつは、ブログマスターもやってます。
イーゴリ公では後輩が1stデビューをキメるので、みなさまご声援のほどお願いいたします。
〈いつか〉

3.パートで行ってみたい場所
同じ記事の中で何回登場するんだよって感じのいつかです。4回目の登場です。
行ってみたいのは、先輩がたもお呼びしてパートでまったり温泉旅行とか行きたいですねー。(*´ω`*)
〈いつか〉

4.ホルンの魅力
ホルンの魅力は、音域が広いこともあって、様々な役柄で音楽作りに参加出来ること、演奏のバリエーションが豊富なことだと思います。是非秋コンで聴きにいらしたら注目してみて下さい。
〈み〜な〉

2016年6月5日日曜日

クラリネット・パート紹介

こんばんは!
先日、古本市で買った、竹宮恵子の短編集を読んでしまったブログマスターです。
少女漫画雑誌で性別を問わず愛だの孤独だのと繰り広げられていたとは……おそろしい時代……!(ガラスの仮面ふう)
おれは、恋愛脳になる!!っていう気分です。なりません。

さて、今日紹介するパートは、クラリネットです。
新入生も入り、ますます勢いの加速するクラリネットパートの人びとに迫ります!
〈いつか〉


****


1.クラリネット・パート紹介
クラパートは一言で言えば"安定"です。まずは新入生の入り具合!!毎年4人コンスタントに在籍してるパートって意外とすくないのでは!パートトップの人徳かな。あとはパートとしてキャラも結構安定してるというかバランスがいいというかって感じですね。なかよく和気あいあいとやってます〜。パンフレットの写真が毎回真顔なのも特徴なので秋コンのパート写真にもご注目〜!
〈もりもり〉


2.パート員の紹介
パートのみんなに自己紹介をしてもらいました〜

もりもり・・・木管18。最近の悩みは髪型が目立ちすぎること。
にやの・・・・19。最近の悩みは春休みにキャパを使い果たして今何もできないこと。
わかしい・・・19。最近の悩みは前髪がぱっくり裂けること。
おその・・・・20。最近の悩みは内巻きのパーマをかけたもののスタイリングがうまくいかず髭男爵のひぐち君みたいになってしまっていること。

悩み多きパートですね〜



3.パートでしたいこと、行きたいところ
鍋パ。タコパ。絶対やりましょう。
〈わかしい〉

インドに放浪の旅に出てターバンのもりもり先輩が笛吹くのをみんなで拝む
〈おその〉


4.クラリネットの魅力
クラリネットはざっくり言うと「何でも屋」笑。音域が3オクターブ以上もあるので、ソロを吹いたり拍を刻んだり他のパートを支えたりと、どんなことでもできちゃう優秀な楽器です。音色は透き通るようなきれいな音や、元気に跳ね回る軽快な音、時には金切り声のような厳しい音を出すこともあります。クラリネット吹きの悩みといえば吹いている姿がかわいくない(主に口が)。秋の第92回定期演奏会ではこんなクラリネットが大活躍するので是非!お越しください!!!
〈にやの〉

2016年6月1日水曜日

オーボエ・パート紹介

こんにちは。6月ですね!
きのうのCHは前プロと中プロに決まった、ブラームスの大学祝典序曲とボロディンのオペラ「イゴーリ公」よりダッタン人の踊りの学指揮tuttiがありました。
メインだけでなく、前プロ中プロもなかなかのボリューム感です。
とくに、やはりブラームスは難しいのですね……。はい、練習します、自戒です。
団員一同がんばりますのでみなさんぜひ演奏会へお越しください…!切実なきもち…!

さて、今回紹介するのは、中プロ「イーゴリ公」でとっても活躍しちゃう、フレッシュになったオーボエです!どうぞ!!
〈いつか〉


****


どうもこんにちは。オーケストラの右も左も分からないで入部して一年、なぜかパートトップになった悲劇のヒロイン()、たまごです。

1.オーボエパート
レッドリスト【分類:絶滅危惧】入りしていたオーボエパートですが、かわいい1年生が2人も入りました!4月は新歓全然誰も来なかったけど…
私が「ほぼ初心者です他大ですっ☆」と四月末に現れたので、待ってたら誰か彗星の如く現れると信じていたら2人も経験者が!!(え?ICU生いないって?)

2.パート員紹介
実は3人共揃ったのはつい先週(※記事を書いたとき)で、まだお互いのこと知らないんです …1年生はたまごが感じた第一印象を書こうと思います。

たまご
2年パートトップ。高校から教室に通いオーボエを習い始め大学からオケを始めた謎(自覚なし)の経歴の持ち主。
人生を割と、惰性と勘と感受性で過ごしてきた。自らが提案した(ガッツリソロがある)中プログラム案が採用されると思っていなかったため、決まってからは最近韃靼人が登場する悪夢にうなされている()

みなみ
クールビューティな1年生。しっかりもので自立していそう。CH前にジムで自主トレしていたなど、惰性の塊のたまごには眩しい存在。いきなりメインの譜面を渡して合奏に乗ってもらったところ、余裕で吹けていたのでたまごが白目を剥いた。自ら希望してオーボエを始めたらしい!素敵!

ナエトル
清楚系美少女の1年生。最近のブームはヨーグルトと豆乳。すぐ萎えるのでナエトルと呼ばれていたとか(ものすごく突っ込みたい)。本人曰く人見知りで第一印象と違うと周りに言われるらしいので、今後の変貌に期待。一年吹いてなかったのをたまごが疑うほどしっかりたまごを支えてくれている。

3.パートで行きたいところ
うーん、おしゃれカフェとか行って1年生のフレッシュさと可愛らしさを分けてもらいたいかな。

4.オーボエの魅力
たまごはオーボエの音が好きでしかたなくて高校帰宅部なのに始めた身なので、やっぱり音色かと。哀愁漂うような、ちょっと剽軽なような。あと、オーケストラては素敵なソロがたくさんあるのも魅力ですね。韃靼人とか韃靼人とか、大学祝典序曲にもありますね(1年生に期待です!) 

〈たまご〉

2016年5月26日木曜日

フルート・パート紹介

こんばんは!
きのうの夜、朝食べようとおもってマンゴー切ったらその日のうちに食べてしまったというホラーを体験したブログマスターです。
よく考えたらアイスとかも取っておけないですね。楽しみにするという楽しみ方が苦手なタイプ?←

今日の東京は雨でしたね。
あしたには5月も最後で、しばらくしたら梅雨になるのかなーなんておもいました。紫陽花きれいですね。
さて、そんな今日紹介するパートは、木管のキラキラと名高いフルートです!
なんと、フルートに天使な新入生が来てくれたという情報が…!みなさん、ご注目です!!かわいい!それではどうぞ!
〈いつか〉


****


1.フルートパートはこんなパートです!
フルートパートとは一言でいうと崖っ淵で踏ん張ろうとしているパートです。というのも、今まで偉大な通称:こみかるふぁんしーという名のフルートの名手がいらっしゃいましたが、その方も前回の演奏会で引退。残されたのはまだまだ頼りない通称:ヨシツネというフルートパートトップを申しつかった者。そこに現れたのは救世主の通称:モカ様という期待の新人。この2人と先述のこみかるふぁんしーさんの助けを借りたCMSフルートパートの大曲への挑戦を皆様暖かい目で見守ってください。
〈ヨシツネ〉


2.パート員の自己紹介
こんにちは。フルートたった1人の19のヨシツネです。跳躍を見せる発言は聞き手の頭の上に?を浮かび上がらせること多く、話の跳躍ではなくて音の跳躍をしてくれよ!ときっと団員に思われているそんな新フルートパートトップです。これからもよろしくお願いします。
〈ヨシツネ〉

フルートのもかです!フルートは今年で10年目になります。先輩方の足を引っ張らぬよう精一杯練習したいと思います!よろしくお願いします♫
〈もか〉


3.パートで行きたい場所/遊ぶとしたら何する?
フルートパートでボウリングに行ってみたいです(*^^*)
〈もか〉


4.フルートの魅力
フルートの魅力はソロが美しいところ!
小さくて軽いので持ち運びが楽(笑)
〈もか〉

2016年5月24日火曜日

ファゴット・パート紹介

〜前回までのあらすじ〜
各パートの紹介企画をもくろむブログマスター・いつか。
やっと金管シリーズ第一回としてトロンボーンを紹介したものの、その後ぜんぜんホルンとトランペットから原稿が来ないという事態。
そんななか、団長のあいさつと、木管パートからちゃくちゃくと届く原稿。
これはもう、立ち止まらずに、先に進んでいくしかない…!
そうおもったブログマスターは、今日もブログを更新するのだった。

という訳で、木管パート・いろんな意味で有望なファゴットの紹介です!どうぞ!


****


こんにちは!ファゴットパート、トップのホガです。ブログを書くのは初めてなので緊張してます。ヒャ〜〜〜!

さて、変な人だと思われないうちにさっそくパート紹介始めます‼︎トーー‼︎


《ファゴットパートってどんなパート?》
①人数が少ない
現在のファゴットパートは、、、なんと1人!現在大学2年生のホガ1人です。しかしオーケストラの曲は基本的にファゴットが2本必要です。(ちなみに次回演奏会では3本必要な曲もやります。)CMSのファゴットパートはいつも人不足なので演奏会の度にエキストラさんにお世話になっています。
お願いします、誰か入って下さい‼︎‼︎楽器未経験者でも大歓迎ですよ!

ということで1人しかいないので次は実質自己紹介…

②他パートとのコミュニケーションに積極的
残念ながらこのパートに入ってくれる方がいないので、他パートの人と頑張って交流してます。(というかしてもらってます⁉︎)
オーケストラの演奏会って、「聴きに来て頂いた方の背中に指でラブレターを書く作業」だと思うんですよね。(はい、調子に乗ってきました。ロマンチックに気持ち悪い表現!)はっきり書かないと伝わらないし、後から読み返すことができない。だからしっかり想いを表現して相手に忘れられないものにしないといけないってことです!そのためにまずは一緒に表現するオーケストラの仲間とのコミュニケーションを取ろう!
というこで団員一人一人と抱き合うような密接なコミュニケーションを目指しています。(また若干気持ち悪い表現ですいません。)具体的には……ちょっと長くなってきたので省略します。

《ファゴットの魅力は?》
ファゴットの音色は少しとぼけたようだったり、哀愁漂う妖艶なものだったりと変幻自在です。ベートーヴェンはこの音色を「天の声」と表現したそうです。
私はまだまだ未熟で表現の幅が狭いですが、次の演奏会までにはもうワンステップ、豊かな表現を身に付けられるよう精進しなきゃですね!
ちなみに10月9日の第92回定期演奏会の曲目は、ちょっととぼけた音で魅せる大学祝典序曲(ブラームス)に始まり、メイン曲は哀愁漂う(はずです!)ソロがあるチャイコフスキーの交響曲第2番「小ロシア」です。ホガに興味を持った方、新入生入ったかな?と気になる方、是非所沢市民文化センターミューズにお越し下さいませ!

これからもCMS管弦楽団ファゴットパートをよろしくお願いします‼︎‼︎

〈ホガ〉

2016年5月15日日曜日

人が足りないはなし

こんにちは!きのうはチャイ2のトップ練があって、最終的に全楽章通すなど、やりたい放題みんなでやってめちゃくちゃバカで楽しかったですねー!
さて、先日ようやくパート紹介記事の第1弾を投下できたわけですが、今日は新しい団長さんが記事を書いてくれました^^
ちょっと目を通した感じ・・・・・・あれ、うってかわって悲愴な内容・・・・・・?
ともあれやるのはチャイ2です、というわけで今日も元気にいってみよー!

〈いつか〉


****


5月。桜も散り、緑が生い茂る季節。

ICUの構内にいると、その季節の変化をありありと感じ取れます。
さすが「三鷹の森」。




さて、去る4月には平成28年度新入生の入学式が行われ、それに伴って、CMSでも新歓行事を行いました。
花見、ICU Brassとの合同新歓や、新歓コンパなどです。
その結果、10人弱の一年生(ID20)がCMSに加わりました!やったね。
~fin~
ところがどっこい、そこで話は終わりませんでした。
4月16日の春のコンサートで引退された先輩方は全部で15人。
さらに留学等で引退した現役が数人。
つまるところ、CMSからは約20人の人々が去っていったのです…(;_;)
いままでは60名弱で活動してきたCMSですが、現在部員数は40名強となっています。
このまま順調に人が減っていくと、原点回帰して室内楽をやるしかありません…(CMS=Chamber Music Society 室内楽研究会)
そこで新歓のブレーンたちは考えました。
””そもそも新歓とはなんなのか?””
そこで彼らは思いました
””新入団員を求めている以上、世間の新歓時期をすぎても歓迎するべきではないのか?””
というわけでCMS管弦楽団はまだまだ団員を募集しております(*^^*)
残念ながら、cl,tpは募集を締め切ってしまいましたが、他のパートはまだまだ人手不足です!!!
詳細は http://cmskikaku.wix.com/icu-cms-2016 からどうぞ!
見学は随時受け付けております。
他大生も多数在籍していますので、ICU生以外でもお気軽に参加していただけます。
ブログマスターになんか書いて!と依頼されての記事でしたが、兎にも角にも人が足りないので、そのことを書きました。
おそまつさまでした。

〈団長、ぴょぴょ〉