2016年4月22日金曜日

あめの新歓合奏にお祈り

みなさんこんばんは、正式にブログマスターを引き継ぐこととなりました、18のいつかです。
なんだか今朝になって1週間のつかれがどっときてしまい1限がつらかったけど、2限が休講になったので人生の喜びを感じた1日でした。休息だいじ。


今週の火曜日、CMSでは先日の演奏会の反省会があり、そしてこの日に17から1819へのバトンタッチとなりました。
変なひとが多い18ですが、しっかりしてる19たちに支えてもらって新体制、始動です!

さて、新たな幕開けを迎えた1819にじつはまだ足りないものがあります……それは今年の新入生20!!

そう、CMSではまだまだ新歓企画をやっています!きのうは新歓合奏がおこなわれました。CMSに興味のある人も入部希望者もいっしょに合奏してみよう!というわくわく企画です。雨だったけど、元気に行ってみよー!

というわけで演奏した曲目は、
・ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲集第1集より第8番
・チャイコフスキー:「眠れる森の美女」よりワルツ
の2曲でした。
じつはどちらも前回、前々回のアンコール曲です。なんだか演奏会のことをいろいろと思い出しますねー。

20のみなさんには楽しんでもらえたでしょうか…!
学指揮のギャグセンスが不調で申し訳なかったです。いや、ほんとはふだんもっと面白い!!!……のか否か、CMSに入って確かめてみてください!笑

オーケストラというのは、ひとりひとりがお互いに音楽を作っていくことができる場です。音楽を一緒につくるためにひとりひとりが重要です。
そんなだいじなメンバーが、1人でも多くいてくれたら、わたしたちにとってこんな心強いことはありません。
ほかのサークルと迷っている20も、まだ見ぬ20も、CMSでぜひ一緒に音楽しませんか?
CMSの良いところは、初心者もふくめみんな一緒に同じ舞台を目指してがんばれるところです。もちろん経験者は大・大・大歓迎!オーケストラはやったことない人も、新しいこと始めてみませんか??春だしね!←
(ちなみに、わたしはオーケストラはやったことなかったのですが、ホルンは吹奏楽よりオケのほうが断然おいしいと聞いてやって来た人間でした)

新歓企画じゃなくてもCMSにきがるに遊びにきてくれたら嬉しいです。
ひとりでも多くの仲間に会えるよう、そしてこれからのCHが晴れるように願っております。
〈ながつきいつか〉

2016年4月17日日曜日

みほる、ブログマスターやめるってよ

第91回春季定期演奏会閉幕!





昨日、4月16日に第91回春季定期演奏会が無事終了いたしました。
ご来場いただいたお客様、CMSを支えてくださった皆様、ありがとうございました。
次回の演奏会の情報は以下の通りです。
引き続きCMS管弦楽団をよろしくお願いいたします。


第92回秋季定期演奏会
 日時:2016年10月9日(日) 開場13:30 開演14:00
 場所:所沢市民文化センター ミューズ
 曲目:チャイコフスキー 交響曲第2番 他
 指揮:井﨑正浩


------------------------


どうも、引退なのに風邪の影響により声がかれてしまって、打ち上げでうなずくだけの赤べこ君をやっていてみほるです。
普段名字で呼ばれることが多いのですが、珍しい名字であるため、他パートのトレーナーさんからニックネームだと勘違いされていたことが判明した打ち上げでした。
打ち上げにいた皆さま、ろくに話せなくて本当にすみませんでした(;_:)
今日も楽器を学校に戻す積み下ろしという作業があったのに、自宅待機させてもらってます。ごめん。
反省会までに手話を習得しなきゃかな


さて、今回の演奏会ですが、トレーナーの先生方から今後の課題をご指摘いただきました。
今後の一番の課題としては、自分のことで手一杯にならず、周りの音を聴くことですね。
音程も然り、タイミングも然り、自分と指揮が合っていれば良いのではなく、メロディーだったりトップだったり、その時々で合わせるべき相手がいるってことを忘れてはいけませんね。
練習ではできていたこともあるので、本番もその意識を持つように頑張っていってほしいですね!

ブログマスターとしての寿命がそろそろ尽きようとしているので、蛇足的ではありますが、今までどんなことを考えてブログを書いていたのか、最後の言葉を書き記そうかと思います。


最終投稿というのも感慨深いですねー
さっき数えたら、私がブログマスターを始めて、これが83回目の投稿みたいです。
いっぱい書いたなー 笑
こんなに書いたブログですが、適当に書いていたわけではなく、一応ブログマスターとしてぼんやりしたモットーみたいなのを決めてまして、最後だし披露しちゃいますね。


ひとつめ、テスト期間とか事情がない限り、少なくとも週1で更新すること!
更新されないブログほどつまらないものはないですよね。ブログマスターなんて称号までもらっちゃってますから、名前負けしないよう仕事はしなきゃね!週1くらいで更新しないと読者さんの足も途絶えちゃいますからねー


ふたつめ、一般の方にCMSの雰囲気を伝えること
一般の方がどれほど読んでくださっているのかは謎ですが、少なくとも入団を考えてくれている新入生なんかは読んだりしてたんじゃないかな…?私も、サークルを選ぶうえでどんな雰囲気なのかっていうのは不安な点だったので、そんなところが伝わればいいかな、と思って団員たちに記事を依頼してました。まあ、ディープな話を書く人とか変なこと書く人とかいて宣伝になったのかは分かりませんが…笑
前書きはクラシックに興味のない人も軽い気持ちで読めるように、明るく楽しく親しみやすく、を意識して書くようにしてました。だからいつも何の脈絡もないわけですねー 笑


みっつめ、団員同士の距離を縮めること!
意外かもしれませんが、実は私が一番重視していたのはこれなんですよ。ブログってCMSを対外的に知ってもらう場所なんじゃないの、と感じると思いますが、内輪的に団員同士でお互いを知る場でもいいのかなー、と思ったみほるがそんな風に活用してみました。LINE対談とか、団員は読んでて楽しいけど、全然一般の人向けじゃなくて、ただお互いに話し合ってほしくて依頼してた節はありますね 笑
どういう気持ちで演奏に取り組んでいるのか、とか、日々何を思っているのか、とか、重要なことなのにあんまり知る機会がないので、ブログが助けになっていたら嬉しいです。
他の団員はこんなに真剣にこの曲に取り組んでるんだなってわかれば、自分も真剣にやらなきゃ、ってなるし、トレーナーの先生がおっしゃっていた、他人と音を合わせることに繋がるんじゃないかな、と思います。
19や18にはあまり記事の依頼ができなかったのが反省点ですが、17は役職についていない人にも書いてもらうように心がけました。私も役職についていないので、役職についてる人よりCMSの一員という意識を持つ機会が少ないんじゃないかな、って感じていて、ブログでそんな気持ちが持てたらいいな、と思って17制覇とかしてました。ブログの依頼は皆と話すきっかけになって楽しかったです。皆さん、ブログ書くの億劫そうでしたけどねー 笑


以上が私のぼんやりモットーです。
ブログマスターって正式なキャビでも役職でもないので、引き継ぎ事項も何にもないんですよ。
だから、自分で自由にできて、私も自由にさせてもらいました 笑
前ブログマスターの楽しい文章は見習ったつもりですが…
次期ブログマスターのいつかさんも、きっと、いつかさんなりに好きなようにすると思います!私のぼんやりモットーはガン無視でおっけーよ!笑


私のモットーにこのブログが沿えていたのか分かりませんが、このブログを通じてCMSを好きになってもらえたらいいな、と思います。


今まで読んでくださった皆様、ブログ面白いよ、と言ってくれた皆、ありがとうございました!!
あんまり、手ごたえを感じられない仕事なので、ちょっとした一言でも励みになりました。
いつかさんのためにも、いいな、と思ったときは積極的に(笑)、左下の「拍手ボタン」を押していただけると幸いです。予想以上に手ごたえ無いですからね、ブログマスターって 笑
記事を書いてくれた皆もありがとう!ブログマスターといってもブログの3/4くらいは皆が書いてくれた文で成り立っていますからねー


ブログマスターは、これにていつかさんに世代交代です。
これからもCMSな日々とCMSをよろしくお願いします!
ありがとうございました!!

〈ブログマスターみほる〉

2016年4月15日金曜日

fromだんちょ、final

ipodで交響曲を聴いているとき、さあ次2楽章…!と思っていたら、実はシャッフルになっていて、全然違う曲流れるとびっくりしますよね。
特にクラシックだと音量をかなりあげているので、そこで突然Jpopが流れると大音量で聴こえて、うわってなります。
あと、フランス語のリスニングCDとか急に始まるのも驚きますけど、ここまでくるともはや愉快に思えてきます。

はいっ、演奏会前日です!!
緊張してるのか、楽しみなのか、不安なのか、前書きで現実逃避的に関係ないこと書いちゃったし、取りあえず何だか落ち着かないみほるです。(゚-゚;)ソワソワ(;゚-゚)
皆もソワソワしてるのかな?
ブログマスターの引退は演奏会後と勝手に決めたので、まだ悲しまないでね! 笑

念には念を入れて演奏会情報載せときますね!
【演奏会情報】
国際基督教大学CMS管弦楽団
第91回春季定期演奏会
2016年4月16日(土)
場所:杉並公会堂 大ホール
開場:13:30 開演:14:00
W.A.モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲K.527
P.I.チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
J.ブラームス/交響曲第2番ニ長調 Op.73
指揮:井﨑正浩
前売券500円 / 当日券600円
(ICU新入生は学生証提示で入場無料、他大新入生は事前予約で入場無料)

さてさて、演奏会前日なので我らがヤンキー団長にお願いしました!
ヤンキー団長、演奏会でも夜露死苦ね!

さぁー、明日は皆さん悔いのないように!
聴きに来てくださる方はお楽しみに!
そして今日は早く寝ましょう!
〈みほる〉
--------------------

こんにちは、団長です!
約1年間沢山ブログに登場させていただきましたが、それもそろそろ最後ですね…。
何書こうかなぁ。

お読みになってくださった方もいるかもしれませんが、この間幹部LINE対談やりました。私うっかりしてて、団長なのに登場したの開始50分後とかだったんですよね……あ、やっべと思ってLINE開いたらトーク件数が150とかになってて、これは皆いい事言いあって締めに入ってる段階かも……!と思ったら、ぐだぐだしてるのをコンミスが必死にまとめようとしてるところで、何かごめんって 笑

あそこの締めで書いたこと、『もうどんなことが起きても楽しい演奏会になるだろうなって思ってます。皆との春コンが楽しくない訳がない。そんなオーケストラにいることができて幸せでした。願わくば、私たちのこめた想いが客席に届きますように!!』が私の言いたいことのすべてです。今回の記事ではそれを少しだけ掘り下げてみようかな…。

楽しんで演奏しようってよく言われるじゃないですか。でも楽しむって意外と難しいと思うんですよね。「今日は楽しんで演奏するぞ!」と自分にいくら言い聞かせたって、本当に楽しめるかは別です。それに、「楽しむ」と言ったって、適当にちゃらちゃらっと演奏して楽しむんじゃなくて、やっぱりアマチュアなりにどこまで上手に演奏できるかってのとギリギリの戦いがあると思います。

楽しんで楽しんでって言われ続けてきたけど、私は基本ネガなので、この3年間で楽器と向き合って、心から楽しい!って思えたのって限られていて、多くの時間は「どうすればうまく叩けるんだろうーーもう才能ないのかなー引退したら辞めようかなぁ」と悩んでいる時間でした。演奏会でも、楽しもうと思って臨むんですけど、やっぱり練習通りにうまくいかないところとかあって、そういう失敗が気になっちゃって心からは楽しめないことが多かったです。

でも今回は不思議と始まる前から楽しめるんだろうなぁと確信があるんですよね。というのも、前までは、演奏の良し悪しにとらわれて「楽しい/楽しくない」を決めていたんですけど、そうじゃないなぁと。本番って、今まで頑張ってきた人たちと一緒にステージに立って、半年間試行錯誤して練習してきた曲を演奏して、きっと集中してて。だからたとえどんな失敗が起きようと 笑、もう大丈夫って思えるようになりました。良い演奏をしようと気張るのではなく、この人たちと演奏する最後のステージをちゃんと楽しんで、その結果良い演奏が生まれたらいいなぁと思ってます。

こういう風に考えられるようになるまで長かった!!!やっぱりこの3年間があって、1人じゃなくて皆とやってきたから、こういう風に考えられるようになった。育ててもらいました。そんなオーケストラにいられて幸せでした。

いつも私はヤンキー団長で通ってるのでこういうことを書くのは少し恥ずかしいですね 笑 あと少しですが、最後までオラオラと団員のお尻を叩きながら、頑張ります。演奏するみんなが、そして何より聴きに来てくださる皆様が楽しめる演奏会になりますように。明日は杉並公会堂でお会いしましょう!

2016.4.15
団長 金子秋穂

2016年4月14日木曜日

回顧録

熊本心配ですね
東京では全然気づきませんでした
暗いからまだ状況が分からないですね。被害が少ないといいけど…

今日は調布のホールで本指揮者の先生の合奏でした。
ちなみに私はこのタイミングで風邪をひきました…
体調管理自信あったんだけどなー、あーあー

体が弱っていると、いつも以上に曲の美しさが心に響くことを今日発見しました。
ブラームスの1楽章で演奏しながら感動してました 笑
心も弱ってるわー

今日は、コンミスのボビーさんにお願いしました!

さて、私は早く寝ます
本番までに元気になるぞー
皆さんも体調には気を付けてくださいね
〈みほる〉
---------------
こんにちは。数えたら4回目の登場でした、コンミス生命もあと3日なボビーです。
春コン前とのことでみほるさんから原稿依頼を頂いたので、自分のバイオリン人生をそれとなく振り返ってみようと思います。

1.ばよりんとの出会い
私がバイオリンを始めたのは6歳のときでした。母から「習い事するならバレエとバイオリンどちらがいい?」と聞かれ、幼い私は「バイオリンがいい」と答えたそうです。残念なことにこの記念すべき日の記憶が私にはありません。恐らくつま先立ちが苦手だったので無意識にバレエを避けたのでしょう。(奇しくも私のCMSでのコンミスデビューはチャイコフスキーの名高いバレエ組曲「白鳥の湖」だったわけですが、バレエを始めていてもこの曲には出会っていたと思います)

2.弦楽合奏
私が中学に入学した年は月9の影響か空前ののだめブームでした。周りで楽器を始めたい子が多く、ある種流されるかのように弦楽合奏部の体験に行きました。そこで私が目にしたのは、教室一面を埋め尽くす弦楽器でした!今まで個室で一人で弾くバイオリンの音しか知らなかった私には、上は高音から下は低音まであらゆる音が鳴り響く空間が圧巻で、その迫力に押されるかのように弦楽合奏部に入部したのでした。
弦楽合奏は吹奏楽やオーケストラに比べて馴染みのない方が多いと思うのですが、 管打のいない分弦楽器の持ち味である包み込まれるような厚みのある音が共鳴するのは1度味わったら癖になります笑 そんなわけで5年ほど弦楽合奏を楽しみました。
一人でやっているときはつまらなかったバイオリンも、ほかの人と合わせる楽しみを覚えてからは練習するのが楽しくなりました。もし中学で弦楽部に入らなかったらバイオリンの魅力に気づかないまま終わっていたと思うので、当時の自分グッジョブ!と思います。

3.塩キャベツ事件とブラ1
晴れて大学に入った私は、「さすがに楽器はまあいっか。フェンシングか合気道やろ~」とまだ見ぬ希望に溢れておりました。
そんなある日、某体育会系サークルの新歓で焼き鳥に行った私は、もともと人見知りだったこともあり殆ど喋ることが出来ず黙々と塩キャベツを食べ続けるに至りました。上京の寂しさと自分への不甲斐なさからその日は夜風が妙に心に冷たく当たったのを覚えています。
奇しくも、その次の日がまさにCMSの春コンだったのです!当時のメインはブラームスの交響曲第一番で、会場は杉並公会堂でした。歓喜に溢れた4楽章を万感の想いを込めて弾く当時の先輩方を見たとき、そして音の洪水を一身に受けたときに、私は「ああ、私には楽器があった…!また誰かと一緒に音楽を作りたい!」と思い、即座にCMSへの入団を決めたのでした。

4.コンミス人生
弦楽合奏上がりの私にとって、まともなオーケストラをやるのはCMSが初めてでした。さらにパートトップとも中高で無縁だった私が、気づいたらCMSではコンミスになっていました。
前述の通り塩キャベツを食べるしか選択肢のないほど人前で話すのが苦手で、リーダーシップも取ってこなかったので、練習の仕切りには四苦八苦しました。おまけにトップデビューの去年の春コンとこの間の秋コンでは大きなソロを頂き、平凡に生きてきた私にしては激動の人生でした。それでも、どうにかやりたいことや決め所を自分なりに模索できたかな、と思います。

私がここまでやってこられたのも、私の可能性を信じて支えてくれた周りのみんなのおかげです。自分が思い描いていたコンサートマスターからは大きくかけ離れた人間をしていると思う私ですが、自分がコンミスを出来たのもCMSだったからこそだと思います。いよいよ引退を明後日に控えた今はただただ団員への感謝があるばかりです。
引退コンは3年前と同じ杉並公会堂で、メインも同じブラームスの書いた交響曲第2番です。この嬉しい偶然を抱きしめて、明後日がいい日になることを願ってやみません。

2016年4月13日水曜日

学生オケの想い出

タケノコが美味しい季節ですねー
先日、私の好きな食べ物ランキングにランクインしました。
昨日は少し寒かったですけど、今日はまた春らしさが戻ってきましたね
今日は本番のホールで練習するステージリハーサルです!
ホールの響きを確認してきます(/・ω・)/

ちなみに明日14日は調布グリーンホールで新入生向けに19:00から公開合奏をやってます
オーケストラの合奏ってどんな感じなのかな、と気になる人は是非いらしてくださーい

昨日はラスト通常CHだったので17でご飯を食べに行きました!まさかの松屋!17らしい!
皆でご飯なんて行くと、引退イヤイヤ期がぶり返しますねー
本番まであと少しですが、タケノコのようにぎりぎりまで成長する気持ちで頑張ります!にょきにょき

さてさて、今日からついに三役のお言葉シリーズに突入です。
まずはインペクさんから!
〈みほる〉
---------------

インペクのケイティです。チェロトップもやってます。兼業音楽家ですね。ブログマスターさんからインペクとして春コン前に言いたいことをかいて!!って依頼されてやってまいりました。

しかし、ここで困った問題が一つ。

ついこの間、インペクとして言いたいことはコンミスによるLINE対談でかいちゃった!!!

ということで、今絶賛就活中だし、仕方ないから、自己分析も兼ねて私のオケ人生についてふりかえろうかな。

[中学編]
私は小さいときからピアノをやってたんです。で、中学に入学したときに、なんとなく音楽系の部活に入ろうかなって思ったんです。ここで選択肢は2つに絞られました。

1オーケストラ部
2聖歌隊
(:私はミッションスクール出身です)

ここで、ケイティ家の豆知識を一つ。両親ともにICU グリークラブ出身。
聖歌隊って歌うやつでしょ、両親と同じ道は歩みたくないわ!!と考えた中学1年のケイティは無事にここでオーケストラの世界に足を踏み入れたわけです。
中学1-3年はとくに深く考えず部活たのしーチェロおもしろーいぐらいで続けていました。

[高校編]
私が通っていたのは中高一貫校で、中学生と高校生が一緒に活動してました。
つまり、高校でも私は中学と同じオーケストラ部に所属し続けてたんですね。

そして、高1のときにブラ2を弾いちゃうんです。将来学生オケの引退曲になる曲だなんて知らずに

そしてなんやかんやで高2のときに副部長とチェロトップになりました。やってる仕事はCMSのインペクとほぼ変わらないし、大学生の今もチェロトップなので、デジャブ感ハンパないですね。

[大学編]
無事に大学生になりました。まさか両親と同じ大学に通うことになるとは思ってなかったけどね。

私はコンミスのボビーと異なり、私は新しいことをはじめよう!!っていうガッツはなかったので、ふらふらとCMSにやってきて、気づいたら入団してました。

同じ年の9月、ご縁があって市民オケにも入団しました。ここで、人生初オケ掛け持ち生活が始まるわけです。

そして1年生の1月、私はヤツと再会しました。そう、ブラ2です。
この頃、私はブラ2アレルギーを発症します。ブラ2嫌い!蕁麻疹でそう!ってなったわけです。(理由は聞かないで笑)
そして、ブラ2アレルギーをおこしたまま、演奏会は終わりました。

3年生、私はインペクとチェロトップになりました。人生2度目ですね。今の気持ちとしては3度目はないかなって感じ。笑
そして最期の選曲会。決選投票はチャイ4vsブラ2になりました。そう、私は三たびブラ2に出会ったのです。私は色々検討した結果、あれだけアレルギーをおこしているブラ2に投票してしまい笑、引退コンの曲はブラ2になりました。

そして、ブラ2の練習がはじまりました。アレルギー持ちだとはいえ、過去2度弾いているわけだから譜読みもはやかったんです。
でもブラ2きらい!!という気持ちは変わりませんでした。
少しずつ変わりはじめたのは3月ぐらいからでしょうか(おそい)
意外といいとこもあるじゃん、なんとなく17っぽいじゃんと思えるようになりました。
416日にはブラ2好き!!って言えるようになりたいものです。

さて、インペクとして言いたいことをかけと言われたのに、自分の半生を振り返ってしまいました。
ブラ2アレルギーです、という告白をしてしまいましたが笑、ブラ2は私の学生オケの集大成となる大切な曲です。9年??くらいやってきた学生オケ生活が終わるのは、ちょっとさみしいですね。

ということで、春コンききに来てくれると嬉しいな!
以上、ケイティでしたー

〈ケイティ〉

2016年4月12日火曜日

17幹部のライン対談:忘れられないLINE自爆

先日ラストパート練がありました。
ラストスパートじゃなくてラストパート練です。読み間違えないでね 笑
いろんなことがラストになってきて引退を意識してしまいますね。
実を言うと引退イヤイヤ期は脱して、まあどうにかなるっしょ期に突入してるんですけどね 笑
どうにかなるっしょ!
そろそろ本番ですねー
16日は杉並ですよ?ちゃんと手帳に書きましたか?

今回もLINE対談です!
17幹部の熱い思いが書かれてますよー(^^)
ボビーさんにはお忙しい中仕事をお願いしてしまって申し訳なかったです
でも、対談仕切ってくれてありがとね!!
ブログマスターの寿命もあと少しなので、仕事ができるうちに色々書きたいと思った結果、今日から本番前日まで毎日ブログを更新することになりそうです 笑
ブログは、要!チェケラ!でお願いします
〈みほる〉
------------------

【メンバー紹介】
ぽん:打楽器と団員の尻を叩く団長兼パーカストップ
ケイティ:大好きなぺんぎんのようにちょこちょこ動き回るインスペクター兼チェロトップ
ちるちる:ギロッポンとドイツに憧れるマネージャーその1(ヴィオラ)
八重歯:演奏会でヘアサロンを開く笑い上戸なマネージャーその2(クラリネット)
さりー:もっちもちのアイドル系ホルントップ兼金打リーダー
こみかるふぁんしーFacebookが食べログと化する厨二系管打リーダー兼フルートトップ
なべこ:リードと睡眠時間を削り続ける学指揮兼オーボエトップ
ボビー:今回の司会を務めるコンサートミストレス


LINE対談開始3分前)
なべこ    ちょっとセクシーにお風呂はいってくるね
2300対談開始時間になっても既読4しかない)
こみかるふぁんしー 時間が守れないことに定評のあるしむす
ボビー    まあそのうちみんな来るから始めよう!
ブログマスターのみほるさんから引退する17で対談をして欲しいとのご依頼を頂いたので、色々お仕事してきた皆さんに適当に声かけしました!今回の春コンのキャッチコピーが「忘れられない春の音」ということなので、17幹部の皆にとっての「忘れられない春の音」話と春コンへの意気込み、思い入れを語っていただきます。

ボビー    はい、ちるちる
ちるちる    ええええ
ちるちる    大好きな17と一緒にハッピーにインタイできたらサイコーです
こみかるふぁんしー まさかそれだけ?笑
ちるちる    これじゃだめ〜?
なべこ    あがったよー
ちるちる こういうのすごい苦手なんだけど
ケイティ ちるちる適当でしょ笑
ボビー    ちるちるはマネージャーの片割れとして場所取りとか鍵番とか頑張ってたんですけど、半年間で一番大変だったこととかなんですか
ちるちる    自己管理能力がない女にマネージャーという役職は肩に重くのしかかりとてもとても不安な日々でした
ボビー    重いの来た
ケイティ ちるちるは、本館が急に取れないってわかった時にその日中に外部施設取りに行ってくれたりしたよね
八重歯    あと演奏会の時のお弁当は全部ちるちるのセンスです笑
ちるちる みんな次回のお弁当に期待してね~
八重歯 みんな食べないだろ笑
なべこ    おれら食えねぇじゃん
ボビー    マネとしてもしむすの見えないところでいっぱい動いてきてくれたちるちるの「忘れられない春の音」はなんでしょうか
ちるちる    春の音、、、なんか儚さのなかに強さがありますよね~ブラームス~~
なべこ    お前ブラームスに関してかなり適当だろ

ボビー    じゃあマネつながりで八重歯さん!
八重歯    なに話せばいいのこの流れ笑
ちるちる 八重歯さんいろいろ考えてるもんね!いつも!なんかすごいこと言ってくれそう!
こみかるふぁんしー これは煽ってる
八重歯    私は思いつきで行動するタイプだから、マネみたいな堅実な仕事には向いてなかったなーとつくづく思います笑          
なべこ なんでみんなネガティヴなの?
ケイティ 八重歯ちゃんを相談役のように思ってました
なべこ    まるで、死んだよう
ちるちる 八重歯さんに仕事ぜんぶ投げてました
ボビー    八重歯さんの思い出語るみたいになってる
なべこ    合奏中の野次が懐かしい。いいやつだった
(八重歯さんは学指揮中にも活発に場を盛り上げてくれます)
八重歯    でも、マネやってこそ身にしみたのは、CMSの活動にはたくさんの人の支えがあること。本館使うにも、D館使うにも、職員さんがいなかったらできないことだし、みんなにも練習場所があることを当たり前に感じて欲しく無いとつくづく思います
ちるちる お!!いいこと言うじゃん!!
ボビー    お前煽ってんな
なべこ    なんか反省会だね
こみかるふぁんしー ごめんなさい
なべこ    ごめんな。生きてて
ちるちる もっと楽しい話だれかしてよ~~
ケイティ さりーいきてる??
なべこ    さりーいなくね?
さりー    生きてる
こみかるふぁんしー 団長は?
ボビー    団長の霊圧がない
八重歯    霊圧www
(なべこ、ここで問題発言)
八重歯    なべこの発言は全て検閲により削除ね。

ボビー    じゃあ金打リーダーのさりーちゃん!
さりー    春の音
八重歯    春っていうと、出会いの季節でもあり別れの季節でもあって、ワクワクと寂しさが混ざりあったような感じよねー
さりー    まさに
ケイティ それ私の三役挨拶。今回曲的には恋とか愛とかの曲が多いから、そういうのも春っぽさなのかなって。ブラ2も牧歌的だし
さりー    あとまた新たなCMSのスタートでもあるよね
八重歯    17にとっては引退だけど、次の世代のスタートでもあるよねー
なべこ    そうね、僕らの代も白鳥から始まったし、
八重歯    一つの区切りはまた新たなスタートというか
ケイティ すごい、私の三役挨拶文とネタがかぶってるぞ
さりー    預言者

こみかるふぁんしー 忘れられない春の音っていうと、17の多くにとってはラフ2と白鳥湖だと思うけど、僕はあえてその前のチャイ5の会を思い浮かべました。その演奏会では僕の先輩がフォーレのペレアスとメリザンドっていう曲で長いフルートソロを吹いていました。また、17の何人かもファーストとして頑張っていました。それを見て、凄くカッコ良いなと思いながらも何処かでとっても悔しく思った。一人取り残された感じがして。この悔しさが残り2年間を頑張るエネルギーになったかなと思います。正直、今もその先輩の背中に手は届けてないけど、今度の演奏会でその先輩が見た景色に少しでも近づけたらなと。
こみかるふぁんしー こんな感じでどうでしょう
ボビー    黙ってると思ったら書いてたのかwww
八重歯    あ、そういえば私過去二回の春コンには楽器3本で出てたわ笑
なべこ    おれ二本。必ず持ち替えてる
こみかるふぁんしー 今回も俺らは2
なべこ    安定だな
17木管は特殊管持ちが多いので、ピッコロにアングレにバスクラリネットと大編成の曲をやる際は大活躍でした!)
八重歯    そうそう、17のデビューコンはブラームスの悲劇的序曲で始まったじゃない?だから、今回メインがブラ2で最後にしめるってのが、なんだか関連性があるのかなーて思ったり
なべこ    入学した時の春コンはブラ1だしな。ブラームスに呪われてる。
(ここで漸く全員の既読がつく)
ボビー    団長生きてたの
ぽん    ごめん
八重歯    この3年間の出来事を思い出しながら。今まで関わった人たち、支えてくれている人たちの顔を思い浮かべながら。そして、一緒に演奏しているみんなの表情を見たり、感じたりしながら。思いの詰まった演奏会にしたいです。ただ音を並べるだけの演奏会にはしたくないなぁと
ぽん    八重歯さんすてき
ボビー    泣いた
こみかるふぁんしー 我々管打セクションは、練習中に積極的に意見が出てくるので、各々がメロディーを繋いである意味では''主張する''ブラ2という曲は向いていたのではないかなと思います。それと後輩が練習を計画してきたロメジュリは、熱情に溢れる感じがとっても彼らにあっていると思うし、とても熱心に練習を進めてくれたのでこれも期待してほしいです。
フルートは今回大きなソロがないので消化不良というのは嘘で、割と聴こえる部分多いので音をなるべく外さないようにします"
ボビー    お~
こみかるふぁんしー あと、ロメジュリの聴き所はアングレとフルートの愛のテーマで

ボビー じゃあなべこくん
なべこ 学生指揮者ってのはみんなの成長を一番感じられるとてもよい仕事だったなと思っています。自分がオーボエ奏者として成長したとかは置いといて、一回一回の合奏で全く違う色が出来るのがとても面白かったです。良くも悪くも毎回違う品質の演奏をするのが学生オーケストラの面白いところでもあるし、また大変なところだとも感じていました。指揮をするのってみんなわからないだろうけどかなり大変で、アマチュアには不可能な仕事の1つなんですよね。それを曲がりなりにもやらせてもらえて、僕はとても幸福だったなぁと思います。
八重歯    ぱちぱちー
なべこ    模範解答
こみかるふぁんしー フルート奏者としては、どんどん合わせやすくなっていたので、オーボエ奏者としてもなべこくんは流石だなと思います
なべこ    白鳥の湖からみんな成長したし、就職活動の大変さなども僕達を人間的に成長させてくれた気がします。美しいだけじゃなくて、生きるのに必死な僕達の音楽を聴いてくれると嬉しいです。
なべこ    褒めても何にも出ないわよー
ボビー    今回3楽章はオーボエのための楽章と言った感じなので見せ所たくさんですね
なべこ そうですね。見せ所がたくさんあるということは、それだけ精神的に疲れるということなんですよね
こみかるふぁんしー 毎回大きなソロが待ち構えてるなべこはすごいよね
八重歯    ブラ2はソロやメロディーが綺麗なのはもちろん、色んな声部が重なり合っててとても美しいよねー
なべこ    僕の忘れられない春の音は、ちょっとICUから離れちゃうんだけど震災の後に初めてかけたシューベルトのグレートかなと思います。ルドルフケンペが指揮してるものなんだけど、生きるためには美しいものが必要だし、疲れた人々には音楽が必要なんじゃないかなと痛感しました。
なべこ    そろそろソロいらない
八重歯    だじゃれ
なべこ    ばれたか
なべこ    イェーツが言っていたように、四月はとても残酷な月でもありますが、それ以上に、僕にとってはですが、生きる必要を痛感させられる季節ですね。どんなに別れを惜しんだって前を向いて生きていくしかできないのだし。
なべこ    それっぽいこと言ってみました
ボビー    締めていいぐらいの名文だ笑
こみかるふぁんしー ああ、そういうやればよかった
なべこ    これを俺が書いてるだけでジョークだ

ボビー    じゃあインペクのケイティ
ケイティ 今一生懸命うってる
八重歯    とりあえず、私が大切にしたいのは「気持ち」ですな
さりー 金打セクション練習はどこのセクションよりも意見が飛び交う練習をしていたと自負しています(いい意味でも悪い意味でも?笑)個人的にわたしは、みんなで意見を言い合って、そこから音楽を作っていく練習が好きなので、みんなが思ったことを気兼ねなく言える環境に少なくともできたことは満足してます。一つ大きな反省点は、夢中になって休憩時間を忘れてしまうこと。この前初めて意識して休憩時間を入れました。みんなごめんよ()金打セクションで特筆すべきはやはり1819の成長ではないですかね。17が少ない中本当にしっかりやってくれました。一人ひとりがきちんと成長してくれて涙ものです。引退しても彼らは大丈夫だなという自信があります。このまま仲良くね!(騒ぎすぎないように)
ボビー 金打は金打会とか金打女子会とかやってて公私の結びつき強いパートだなーと思ってました。ブラ2はホルンが愛されてるなっていう旋律がたくさんあるのでさりーのソロ楽しみです!

ケイティ 去年の春コンは16引退したら私もうやっていけない!無理!って演奏会が始まる前から号泣していましたが、気づいたら自分の引退コンまであと2週間をきりました。
インペクに関しては、コンチェルトがあった秋コンのほうが正直負担が大きかったです。今回に関しては、インペク業務にもなれたこともあって割とすっきりした気持ちでいます。
私にとってブラ2は、中高オケでも市民オケでもやったことのある曲で、ブラ2を聴くとそれぞれの思い出が蘇るのですが、今回CMSでやったことによって、また新たなブラ2の思い出ができました。チェロトップとしては、秋コンの新世界に続き、ブラ2もチェロバスではじまるので、そこは成功させたいっていうのと、2楽章の冒頭がとても美味しいメロディーなので注目してください!!
こみかるふぁんしー お手本や
ボビー    インペクけいてぃは1年間チェロトップとインペクの兼業本当にお疲れ様でした
ケイティ なんか1年というより1年半の気持ち。しむす生活の半分はインペクとチェロトップを兼業してた気がする
八重歯    そうだよね、引き継ぎ期間とか考えると1年半だねー
ちるちる 音楽の知識とか方向性についてはまったく関心がないというか、苦手ですが、CMSはそんな人間でも受け入れてくれる器のでっかいサークルでした~。時間的にも気持ち的にもCMSがすべてではなくても居心地がよい。個人を大事にしてくれるのは本当にありがたい。技術的にものすごく上手なオケではないかもしれないですが、それぞれいろいろ思うことあってオケをやっているわけで、そんな音がしてくれるといいです。
八重歯    来てくれるお客さんの中には、クラシックになじみの無い方もいると思うのね。そういう人に何が届けられるかっていったら、みんなが真摯に音楽に向き合ってる姿とか、感じ取れる一体感だと思うのよ。「この人たちと音楽やれて幸せ」っていうのを、届けられたらいいなぁと思います。
こみかるふぁんしー 八重歯さん名言量産機かよ
八重歯 個人的に、アンコール後に万が一入ってきたお客さんがいたとしても、その人に気持ちが伝わるような演奏会にしたいです
ぽん すばらしい

ぽん さっきからこのLINEを見つつ別のことしつつ、書き溜めてたのさ、はすが私
ぽん あ、さすが私
こみかるふぁんしー はすが私ジワるww
なべこ    蓮が私
ぽん まず団長として。最初私は愛のあるオーケストラを作りたいと宣言して執行代の1年間を始めたなぁと。愛とは思いやりであり、思いやりとは想像力である、人の立場を想像できる人のいるオーケストラであろうってね。あのときは団長として駆け出しで、これから17の代の1年間を作っていくぞってやる気とか希望とか夢とか、ふわふわしたものに満ちてました。あと、かっこよくて菩薩みたいな団長になりたかった 
でも始めてみるとそんな簡単じゃなくて、色んなことに心配したり悩んだり、私自身も余裕を失ったり人に迷惑をかけたり傷つけたりして、全然理想みたいな形には行かなくって。八重歯さんも言ってた通り、オーケストラってまず人間って感じで、演奏だけ上手くさせようと思ってもそうはいかない。50人もの人が一同に会すると、もちろん思い通りにいかない。でも引退が近づくにつれ、どんどん私も皆も自由になってきたと感じます。思い通りにいかせる必要なんて無くて、もっと楽しんでいいんだなぁって。そして私の最終形態はかっこよくて菩薩みたいな団長ではなく、ヤンキー団長になりました。おかしい。春コンは皆の自由で楽しそうな音が聴けたらいいなと楽しみにしてます。
(ここで団長が鉄パイプのような打楽器の金具を構えた写真がアップされる)
なべこ これは人殴ってますわ
ぽん なっ、長いぞ。あと、ティンパニストとしても頑張ります!最初は箸にも棒にもひっかからない奏者でしたが、このオーケストラで数多くのチャンスを与えられて、成長することができました。人にチャンスを与えてくれるところも、しむすのいいところの一つだと思います。春コンは皆を支配しつつ 笑、寄り添いつつ、いいティンパニを叩きたいものです。
なべこ    はすがぽん
ボビー    私は君のロールを聴くと背筋をピンと張り詰めてしまう瞬間を何度も味わえて幸せだったよ。マレットで肩たたきは痛いけど

さりー    ホルンパートとしては、やはりブラ2冒頭が聴きどころですかね。初めに17ホルンずが音鳴らして、その後18&19ホルンずが追いかけてます。ブラ2はこの構成がとても多くてちょっと意識して聴いてもらえると違う聴き方ができると思います。チェロパートともにご注目を!
ホルンの音色で""らしさを表現したいな。あと私事だけどソロ多いです。自分で出したんですけど。せっかく選んでもらえたので、一つひとつのソロはびしっと決めていきたいです。ソロ吹く前にCMSみんなのことを考えて緊張に打ち勝ちたい。
金打としてはいっぱい聴きどころあるんだけど、わたし的なポイントは2楽章後半に金菅とTimpが同時に入るところ。あそこ、金打だけじゃなくて全セクションが絡み合うところで、すごく大事に音を吹いてます。ぜひ注目してみてください!"
ぽん うふうふ。皆のことが1番よく見えるポジションでした。もうあそこからの景色を見ることが無いと思うと寂しいです"
なべこ    はすがさりー
さりー    はすが
ぽん       煽らないでくれるなべこ
こみかるふぁんしー きっとしむすみんなの顔を思い浮かべる余裕があったらソロは確実に上手くいくでしょう!
なべこ    俺楽譜に写真貼っとこ
さりー    確かにw泣けてきて吹けないから思い浮かべないほうがいいかも

八重歯    さっき書いたんだけど、ブラ2は色々な旋律が絡み合ったり、ハモり方がとても綺麗なところにも注目していただけたら
なべこ    僕的には2楽章のホルンオーボエフルートって受け継がれる部分が凄く好き
さりー    すき
こみかるふぁんしー わかる
ボビー    あそこ休みだからいつも目を瞑って聴きたいぐらいすき
さりー    みんないるから安心感があって気持ちよく吹ける
なべこ    あそこ結構みんなきついっぽいけどかなり美しいし、安心できるのよね
八重歯    わかる。休みなはずなのに学指揮中は休めてないぞわら
(学指揮のときはオーボエのなべこがいないので、代わりにクラリネットやフルートがオーボエパートを吹いてます。その結果聞こえないはずのオーボエが聞こえる現象が笑)
こみかるふぁんしー 二人が繋いだバトンは絶対に受け取るよ
なべこ    すっごくストレルフルな繊細な場面だけど優美でね、あそこは本当に芸術だよ
なべこ    しかもクラの音するっていう笑
ボビー    怪奇現象だよね
なべこ    あれ慣れてるのに笑っちゃう
ボビー    最近はフルートのときもあるしね
なべこ    なんなんだろうね
八重歯    あの辺りの2ndオーボエ、フルートの動き好きなんですよ笑
なべこ    ソロを食らうハイエナ
なべこ    わかる
こみかるふぁんしー    あそこのセカンド素晴らしい
ぽん       チューバもでてきたし、もう誰がだいそうで誰が本物なのやら
なべこ    美しくて泣きそうになる
ボビー    みんなのブラ2の好きなところが聞けて嬉しい
なべこ    あと、3楽章でソロが終わったあとにクラの上でオブリガートするの好き
ボビー    団長はある?
八重歯    ふだん木管の2nd1人だけなんで不安なんですが、みなさん信頼の置ける人なんで揃った時の安心感がすごいんだよね笑
ぽん       私はやっぱり2楽章が好きだなー。激しく入るところも、最後のオーボエソロとホルン2ndから引き継いで入る三連符も。最後クラソロとアンサンブルしながら三連を叩くのが集中max
なべこ    あそこの三連良い
八重歯    私も2楽章の、今までユニゾンだったのにクラがハモりでメロディーを奏で始めるところが好きです。
なべこ    いきなり128になるとこの不安定さとか、淡い感じが美しい、そこから決意持った、安定した拍子に戻って、牧歌的な3楽章に行くのは少女漫画読んでる気分
八重歯 あと、個人的に最近、ドゥダくん(ヴァイオリン初心者の新2年生)が合奏中に一生懸命弾いてるの見て泣きそうになる笑
ボビー    わかる
ケイティ 超わかる
ぽん みんなの成長を感じる
こみかるふぁんしー 彼熱心で素晴らしい
ケイティ しむすは初心者でも演奏会に参加できるところが良いところだよね
なべこ    個人的にはヨシツネ(フルートの新2年生)の成長も良いと思う。

ボビー    誰も触れないどんじょばんに
なべこ    ドンジュアンはなんか僕っぽい気がします。
なべこ    音楽的に躁鬱の差が激しいしね
ぽん モーツァルト楽しい
こみかるふぁんしー    個人的なことになるけど、ドンジョバンニは僕の唯一の後輩のファーストデビューです。大学が決まって直ぐにしむすに興味を示してくれた彼が、慣れないながらもファーストフルートととして木管セクションを引っ張ってくれるのを見ると目頭が熱くなります。僕の全てを彼に託して引退できるのは幸せです          
なべこ    僕達は自立して生きていくこともできるけれど、そんな中でも人を求めて、人との間で生きていく、そういう当たり前のように思えて決して当たり前じゃないことを意識的に、譜面という役割を通じて学んだ気がします。
ボビー コンマスとして全体のアンサンブルに落ち着いて取り組めました。中高と弦オケだったけどトップをやってたわけでもない私がこの一年半コンマスをできたのはCMSの皆さんのおかげでした。自分たちの演奏がどう受け止められるのかはお客さん次第なので、ただ出来ることを届けるだけですが、あの時上京したてて孤独な私をブラームスが慰めてくれたように、416日の私たちの演奏が誰かにとって忘れられないものになってくれたらいいなと思うばかりです。
ボビー    あとは!今回配置が対向配置なので!普段隣同士のバイオリンが向かい合わせになっているので、1stバイオリンと2ndバイオリンが寄り添いつつも互いに切磋琢磨するところとか、チェロとビオラが真ん中にいることでより底から厚みのある響きになってるところとかをご注目ください
なべこ 結局、僕達が短い大学オーケストラ生活で学んだのはフィリア(一部はエーロス)だと思う。

ボビー ぼちぼち締めよう
八重歯    ここは団長、うまいこと締めて!
ぽん もうどんなことが起きても楽しい演奏会になるだろうなって思ってます。そう思えるのはアマオケ、特に学生オケだからですね。皆との春コンが楽しくない訳がない。そんなオーケストラにいることができて幸せでした。願わくば、私たちのこめた想いが客席に届きますように!!4/16は杉並公会堂で会いましょう!!
さりー    がんばろってなった
ボビー    八重歯さんの発言まとめてメーリスにしたいぐらい良かった
こみかるふぁんしー    色んな思いが聞けたのは凄く良かったです

なべこ    大好きだよ。
なべこ    ごめん、これ送るとこ間違えた
なべこ ごめん。忘れて。みんなも大好きだけどさ
(学指揮、彼女へのLINEをこのグループに投下する大失態)
こみかるふぁんしー 綺麗なオチがついた
八重歯    
なべこ やめいやめい
ぽん あーあー
さりー    締まらないw
なべこ    なんなんだろうね
なべこ    なんか笑えてきた
ボビー 忘れられないLINE自爆
さりー    タイトルそれで