2015年10月30日金曜日

ICU祭の裏

暑いんだか寒いんだかよく分からない季節ですね。
日々なにを着ていいか困ってます
まだ、暖かい日もあるから衣替えをするわけにもいかず、でも寒いからCMSパーカーが丁度いいなと思って、せっかく着るならCHのある日に着よう、って考えでCH時にCMSパーカー率がやたらと高い今日この頃です。
私も昨日着てました 笑

そして気が付けば明日はハロウィンですねー

日本のハロウィンは、かぼちゃモチーフの "kawaii" 飾りが多くて "kawaii" ですが、アメリカの庭先に置いてあるリアルに怖い飾りなんかも結構楽しくて好きです。
トリック・オア・トリートに来る子供を追い返すために置いてあるんですかね、あのガチな死神とかお墓とか 笑

ハロウィンの日はCHがあるから誰かお菓子くれないかな、と淡い期待を抱いているみほるでした ヘヘ(゜∀゜)


さて、ICU祭も無事に終わったことですので、次期幹部ではなく、ICU祭のクラシック喫茶を中心となって運営してくれた企画のちょこさんにお願いしました!

本当は次期学指揮であり企画であるドンさんにお願いしようと思っていたらまさかのドンさん本人からちょこさんに書いてほしいというリクエストがあったのでちょこさんにお願いすることになりました 笑
ドンさんには初学指揮の日の後に書いてもーらおっと!
ブログをこの人に書いてもらいたい!というのがあれば団員からのリクエストは受け付けてるので私に教えてくださいねー
〈みほる〉
------------------

最近は次期役職の方々のブログ更新が続いていますが…次期ではなく今期企画(の片割れ)のちょこです。
この前の日曜日はとっても寒かったですね。朝玄関を出たら空気がキリッとしていて、もう冬がすぐそこまで来ているんだなーと少し複雑な気分になりました。

ところでこの前の日曜日になぜ朝から玄関を出たかというと…10/24(土),25(日)はICU祭だったからです!
cmsではお菓子や飲み物とともにアンサンブルを楽しめる喫茶とオーケストラの演奏を聴くことのできるオケ企画を行ったのですが、どちらも多くのお客様に来ていただくことができました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

喫茶・オケ企画の中で個人的に印象的だったのは、振ってみようの一場面ですね。
オケ企画では、お客様に指揮を振ってもらおうというコーナーがあったのですが、今年振ってくださった方々はどなたも熱のこもった指揮で、見ていて、聴いていて、とても楽しかったです。指揮を振る方の表現によって、ほんとうにオケの音も変わるんです。指揮者を見る団員の目や表情もきらきらしていました。
そんな振ってみようコーナー、1日めのトップバッターとして振ってくださったのは、なんとコンミスのお父さまでした!指揮者とコンミスという親子共演、ほんとうに素敵でした。



オケ企画


アンサンブル演奏
このあたりで少しだけ裏話を…。ICU祭での喫茶やオケ企画を(裏で)企画・運営しているのが「企画」というキャビです。企画は例年2人で仕事をしており、ちょこもドンさんと一緒に、ここまで約半年間仕事をしてきました。企画のお仕事はいくつかあるのですが、ICU祭での喫茶とオケ企画の運営は、企画にとって1年間の中で一番大きなお仕事です。

歴代企画は優秀な先輩方ばかりの中、ドンさんとちょこは危なっかしい企画でしたね、ほんとに…。笑
ICU祭当日もドタバタしてたし、いつもわーわー言いながらお仕事してました。正直辛い時期もあったけれど、なんだかんだ結局楽しくて、そんな企画が大好きです。それと、ICU祭を通して、たくさんの人に支えられていることを改めて感じました。いろいろな面で助けてくださったcms団員のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

そろそろ次の代のキャビが決まるのですが、次期企画は誰になるのでしょう…!楽しみです。
まだあと5か月くらいはドンさんとちょこも企画なので、これからもがんばります!

書きたいことはもっとたくさんあった気がするけれど、このくらいにしておきますね。
それでは!

2015年10月23日金曜日

しじみ汁もよろしく!

おとといは「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」のマーティとドクがデロリアンに乗って1985年からタイムスリップしてきた日だったらしいですね!
USJでバック・トゥ・ザ・フューチャーしただけで、映画は見たことないんですけど、新聞で見つけてブログネタにしよう!と嬉々としていたら旬を逃しました。ジーザス。

今の旬といえば風邪ですかね。
みほる家でも風邪がトレンディです。
咳と喉の痛みが今っぽい!男女問わずノックダウン確実♪
…皆さんも気を付けてください。手洗いうがい!あとビタミンC!

この朝夕の寒暖の差に負けずに明日まで生き残ることのできた皆さん、明日が何の日か覚えてるかな?
そう、明日はICU祭です!
CMSもクラシック喫茶を行いますよ。
団員のアンサンブル演奏を聴きながら団員手作りのお菓子を楽しめる喫茶です。
両日とも1回ずつオーケストラ演奏を行うのでこれは必見です!
喫茶と同じ部屋で行うので、教室準備でオケ演奏の前後は喫茶を45分程閉めますので注意してください。また、オーケストラ演奏中は大変込み合うのでお菓子や飲み物の販売をしておりません。ここもご注意を!
以下詳細です。ぜひ来てくださいね~!

【クラシック喫茶】 
 
~団員のアンサンブル演奏を聴きながら、団員手作りのお菓子を楽しめる喫茶~

◆場所

  本館の3階 H-364

◆喫茶営業時間

  10/24(土) 10:00-12:30 15:00-18:30
  10/25(日) 10:00-10:45 12:45-18:30

◆オーケストラ演奏

  10/24(土) 開場13:45 開演14:00
  10/25(日) 開場11:30 開演11:45

※オーケストラ演奏もクラシック喫茶と同じ教室で行います。

※オーケストラ演奏中及び、前後約45分ずつの準備時間中に喫茶はご利用いただけません。
※喫茶の時間は多少前後する場合がございます。ご了承ください。

さて、長くなりましたが今日は次期サブインペクのあしださんにお願いしました!
〈みほる〉
---------------

こんにちは!次期サブインスペクターのあしだです。前回、あさり汁について熱弁してくれた次期インスペクターぬまこさんからバトンタッチ! ということで、私はしじみ汁担当です。

あさりとしじみ、と聞いて一番に思い浮かぶ違いってやっぱサイズですよね。しじみの方が少し小さい。
実はぬまことあしだも、比べてみるとあしだのほうが小さいんです。色んな意味でちびインペク!

さらに違いを挙げるなら、あさりとしじみってざっくり分けたら海と川ですよね。
実はぬまことあしだも、それぞれ違うフィールドに生息しているんです。管楽器と弦楽器!

小さい頃、私はしじみ汁の美味しさがよくわかりませんでした。幼き日の私には、しじみ汁の味は少し大人すぎたようです。でも歳を重ねるにつれ、あの独特の旨味が分かるようなってきました。

サブインペクももしかしたら同じかもしれません。サブインペクという役職は、毎年置かれるものではありません。だからこそ、インペクとして、そして何よりも"サブ"として、どのように振る舞っていけばよいのか。手探り状態の私を待ち構えているものの中には、もはや苦味を超えて、時には痛みをはらんだものもあるかもしれません。

それでも!そんな役職に就かせてもらったからには、ほんの少しでも、サブペクがいて良かったと思ってもらえるように頑張りたい!

あさりとしじみの二人三脚でCMSを支えるのはもちろんのこと、ちびペクだからこその小回りを効かせながら、色んな役職の人を、そして団員を繋ぐことができたらなー、、なんて。小さいなりに大きな夢を抱いています。笑
そしてそんなサブペクになれた頃には、CMSの良さも今以上にもっともっとわかるんだろうなーって!

あったかくて美味しいしじみ汁を目指します。しじみ汁もよろしく!


2015年10月17日土曜日

あさり汁が好き

タイトルからしてヤバさを感じますね。
大抵タイトルは記事の担当者につけてもらうんですが、短い文字数の中にも個性が出ますよね。
ちなみに私はあさり汁についてはたまに食べると美味しいな、と思う程度です←

と、ここまで書きましたが、今学校のパソコンで文字を打ってるんですよ。
困ったことに、今使ってるこのキーボード、超打ちづらい…!
感度が悪いのか、さっきから誤字だらけで全然前に進まない…!
キーを叩きつけるように打たないと感知してくれないのでさっきから騒々しく文字を入力しています。
この静かな図書館の中で!!怨念がこもったようにキーボードを叩くのはツライ!!
そんなわけで私からは以上です。
もう文字を打ちたくない。
おそまつ!

さて、今日は気になるタイトルを付けてくれたあさり汁大好きぬまこさんにお願いしました。
〈みほる〉
------------------

次期インスペクター、略して次期ペク?のぬまこです。

突然ですが、私はあさり汁が大好きです。
あさり汁の何が好きかって、とにかくあさり独特の苦味?甘味?そして旨味?がな〜んとも言えず良いんですよね。
今朝も、あさり汁を飲みたい衝動に駆られて、学校で140円くらいのインスタントスープを買ってしまいました

そんな話はさておき、インスペクターってなんぞや!という話をしたいと思います。ちょっとググってみました。
検索の結果、インスペクターとは、練習計画を立てたり、指揮者の先生と連絡を取ったり、、、とにかくオケの運営を円滑に進めるための手助けをする役職だそうです。
「あれぇーー?これはやばいやつだぞーー?安易にググるんじゃなかったーー円滑とかーなにごとーやばいーー」と思いつつ、実は運営の面からしむすに関われるのが、凄く嬉しいです。

なぜ私があさり汁の話をしたのか。それは、しむすがあさり汁みたいだなと思ったからです。いや、ほんとにひどい例えですよねーー。笑
しむすの魅力って、甘味だけでも、苦味だけでもなく、両方の味がきちんと共存しているところだと思うんです。それ故の、しむす独特の旨味があると思うんですよ。
もちろん、その旨味のバランスを取るのってめちゃくちゃ難しいです。甘すぎたり、苦すぎたり、、、、。でも、そのアンバランスささえも、最終的には旨味に変えてしまうのがしむすの凄いところだと、私は思っています。

そんなしむすの旨味を一滴も逃さないような環境づくりに努めたいものです。
そして、自分もその旨味の一部になれるように頑張りたいですね。

そろそろ寒くなってきたので、みなさんもあさり汁を飲む機会が多くなりますね!もちろん私も!
あさり汁を見かけたら、一瞬でもしむすのことを思い出してくれると嬉しいです。 
私はあさり汁が大好きです。

では!

2015年10月14日水曜日

ブールドネージュ

最近驚いたこと、
かるかんがとろろで出来ていること
ICU祭があと10日に迫っていること

そうです
校門の立て看板によると、ICU祭まであと10日しかないんです。
そしてかるかんのあのふんわり食感を作り出しているのは山芋なのです。
なんたるちーや

ICU祭でCMSはクラシック喫茶なる物をやるのですが、そこでオケ企画を行います。
オケ企画とは、以前やった曲を教室でやっちゃうよ!という企画です。
曲をやっちゃう!ためにはとりあえず練習が必要です。
そんなわけで明日はオケ企画に向けての初練習だー!
突貫工事感が出ないような演奏にしたいですね←

有名なあの曲や、演奏会で聴いたあの曲が、教室で、しかも無料でお手軽に聴けちゃうんだからすごい!
また詳細は後日載せますね!
(一介のブログマスターでしかない私は企画に確認しないと予定が分からないのである)

さて、今日は次期団長、現副団長のぴょぴょさんにお願いしましたー!
かつてこんなふうにポンさんのことも紹介したっけ。月日が経つのは早いですねー
〈みほる〉
----------------
すっかり秋ですね。ICU構内の木々も、ちらほらと色づいてきています。
朝はとっても寒くて、すでにお布団から出れません。冬になったらおそらく布団からでなくなるんじゃないかと思っています。

今回、ブログマスター・みほるさんから、「副団長」として、記事書いてね~と優しく依頼され、見事に締切を一日過ぎました。みほるさんごめんなさい。

バイザウェイ、CMSって副団長なんていたんですか?と思われた方。
そうなんです。実は、副団長は半年間限定のレアなお仕事で、次期団長が、半年間団長のもとで修業し、研鑽を積み上げていき、途中で実際に学内行事でちょっとそれっぽいことをしたりと、いわば「団長見習い」みたいなジョブです。

CMSといえば、その変人の集まりよう個性の豊かさにも大変定評がありますが、ここで昨今の団長を振り返ってみます。

最近お誕生日を迎えられた、現団長のぽんぽん団長は、その名の通り、タヌキ…ではなくて、マレットをぽんぽんされています。
ぽんぽん団長はマレットぽんぽんだけでなく、人の頭や人の背中をぽんぽんするのも大変得意でらっしゃいます。一人一人に対して、丁寧に、細かく、真摯に向き合うその姿勢。わたしもなんどぽんぽん団長に励まされたかわかりません。

ひとつ前のジェリー団長はゴリr…ではなくて(ジェリーさんごめんなさい)、とてもノリのいいお姉さんです。どんな状況であっても、その関西人独特のノリで(?) 明るく笑い飛ばしてしまう、さっぱりとしたその姿勢もまた、わたしが見習わなければならないことのひとつです。
 
さらにそのひとつ前のえむりん団長は、ムーンのごとく、存在が癒しです。柔らかい物腰からか、彼女とかかわる人はみんな心が和らぎます。一方で、仕事はばっちりこなされる、すごい方です。
 さらにさらにその前はかんかん団長さん、かきなむ団長さん…。その前まではさすがに把握しきれませんでした。無念。

4代集合写真。「親戚ですか?」by 撮影者

わたしの貧しいボキャブラリーでなにを表現したかったかというとCMSは、そういった代々の、個性豊かな先輩方ひとりひとりが積み上げてきた歴史の集合体であって、それを引き継ぐのも、壊すのも、変えていくのも、新しい代の一人ひとりなんじゃないかってことです。

今年も、個性豊かな団員が揃っているCMSそんな面々を副団長としてどんなふうにとりまとめ、新たな代を築きあげ、そしてその先にどんな景色が見えるのか、今から楽しみでなりません!!

まずはとても狭いキャパシティの容量をひろげ、容量オーバーにならないようにするのが目下の目標です。

そしてゆくゆくは、私の大好きなお菓子、「ブールドネージュ」のように、周りは甘くてほろほろ、だけど中身はサクサクしているような、そんな団長になれたらと思います。

そんな新しい代・18の愉快(?)な仲間たちが最初に携わる、学内行事がこちら。

国際基督教大学 燭火礼拝
於 ICUチャペル
20151218
19:00 開演


画像および、昨年の様子はこちらからどうぞ!

CMSは何曲か演奏で参加させていただきますが、中にはかの有名なヘンデルのメサイアも含まれています。
礼拝そのものももちろんのこと、冬の厳かな雰囲気のチャペルにともる、ろうそくの光の美しさ、パイプオルガン、合唱、ハンドベルの演奏もどれも素晴らしいものです。
ぜひ手帳に予定のご記入をお願いします。

おそらくこの先は新4役や、学生指揮、管打リーダー、木管リーダーなどの面々がブログを更新していくと思われます。
どうぞその変人っぷりを堪能していってください。そしてもし、そんなわけのわからない、けれど音楽への情熱をもっている人たちの演奏を聴きたいと思われたら、ぜひ我々の演奏会にいらしてください。
そして、明日もまた頑張ろう、そんな風に思っていただけたら、これ以上の喜びはありません。

皆様のご来場をお待ちしております。

〈ぴょぴょ〉

2015年10月9日金曜日

エンド・オブ・ザ・ニュー・ワールド

その日 CMS民は思い出した
ヤツ(ブラームス)の曲の難しさを…
オクターヴ以上の跳躍を求められる恐怖を…

駆逐してやる!!本番までに難しいところは、一か所残らず!!
~SHINSEKAI NO OWARI~

あの映画面白いんですかねー?
今日映画館の前を通って気になったのでこんなスタートとなりましたが(笑)、新世界も終わり、先日の木曜からブラ2の練習が始まりました。
やー、ブラ3で知ってたけど、ブラームス難しいですね!
パート譜だけだと何やってるか分かんないです!あと跳躍がエグイ!
とりあえずホルンで合わせてみるという無謀なことをしたら、なんの成果も!!得られませんでした!!…というより、難しいということだけ確認できました。うん。
あれ、本番まであと、半年しかないぞ…?

と、言う訳で、みな 心して努力を捧げよ!!

さて、今日は秋コンも終わったことですし、お偉いさん方に一言ずつ頂きましたー
思った以上に真面目なことを書いてくださったので、前書きのおふざけ具合が目立ちますね。
〈みほる〉
----------
こんにちは!団長のぽんです。先日、無事第90回秋季記念定期演奏会を終えることができました。指揮者の井崎先生をはじめとしたご指導いただいた先生方、スタッフの皆様、そして何よりご来場くださったお客様に心より感謝申し上げます。

今回の演奏会は、単なる171819の秋の定期演奏会という意味合いの他に、CMSとして第90回となる記念演奏会ということで、やはり特別なものでした。お客様の中にも「記念演奏会だから」という理由で来ていただいた方も多いと思います。さて、あの演奏会はどんな演奏会だったのでしょうか・・・。いや、お恥ずかしながら、色々なことをあまり覚えていないのですよね(笑)。多分私にとっては今までで最も集中した演奏会でした。そして、一演奏者である以前に団長でしたので・・・演奏会のことを思い出そうとすると・・・「アンコールが終わり、譜面台に置いた時計を確認すると、時刻は16:20ほど。よっしゃ!本番で新世界やっぱりスピードアップしたのかな、予想より早く終わったぜ!皆の者!17:00に撤退じゃー!!!」という記憶が最初に出てきます(笑)。だからいい演奏会だったかどうかに自信を持てなくて不安を覚えたりもしたのですけれど。でもアンケートに残った暖かいメッセージ、わざわざ「いい演奏だった」とメールをくださった方、そして団員の「いい演奏会だったね」という言葉に救われました。団長として、この演奏会に関わることができ、本当に大事な経験となりました。次回の春の演奏会で私達の代は引退となりますので、今度は一瞬一瞬を記憶に刻み込んで(笑)いきたいと思います!これからも頑張りますので、CMS管弦楽団をどうぞ宜しくお願い致します!
〈ぽん〉

----------
インペクのケイティです。
今回の演奏会に向けて動きはじめたのが、昨年の12月であったので、かれこれ10ヶ月間この演奏会の運営をしていたので、とりあえず無事に終わったのでほっとしています。今回はしむすでは10年ぶりの協奏曲ということで、手探りでやった部分が多く、多くの方に相談に乗っていただきました。この場を借りて感謝御礼を申し上げます。
ちょっと硬くなってしまったので、個人的にこの演奏会での印象的だった出来事を…!!

〜ドボコンでの向山先生との目が合うポイントでの出来事〜
 ドボコンの2楽章のチェロパートの入りとチェロソロの入りって全く同じタイミングなんですよ。練習の時にそこの2-3小節前からいつも目があって、にこって向山先生にしてもらって私はとてもハッピーだったのですが、本番のとき、たまたまちらっとホールからの撤退時刻のことを考えてしまって(クラのみなさますいません)、いました。途中でふと我にかえって、慌てて向山先生の方を見てみたら、いつも通りにこってしていただいたんですけど、休憩中に向山先生にご挨拶に伺ったら「もうーあなたのこと見てみたら、顔が引きつってたから心配しちゃったわよー。あ、新世界のソロがんばってね!」って言われました。すみませんでした(土下座)
 インペクであり、チェロトップでもあったことから、向山先生にはドボコンだけでなく、新世界などについてもたくさんアドバイスをいただいて、とても幸せでした( *´艸`)

次はブラ2ですね!チェロは2楽章冒頭にパートソロがあるので、がんばらなきゃ!
〈ケイティ〉
----------
秋コンお疲れ様でした。コンミスのボビーです。
当日1000人ものお客様に来ていただき、舞台に出た瞬間嬉しい反面緊張で身がぐっっと引き締まったのを覚えています。ソロ、緊張しました~笑

90回でかつゲストが向山先生だったこともあり、アンケートには向山先生へのコメントがたくさん見られましたが、一方でオケへの温かいコメントもいただけて、ほっとしました。規模の小さいCMSとしては挑戦的なプログラムでしたが、協奏曲をやった経験はこれから先団員が音楽を続けていく上で財産になるでしょう。
今回培ったアンサンブル力を、春コンシーズンでよりパワーアップさせて、ブラ2ロメジュリドンジョバンニを完成させたいと思います。春コンでは、17の代のCMSのオーケストラとしてのサウンドをお客様にお聞かせできるよう団員一同頑張ります。
最後になりましたが、ご来場くださった皆様、先生方、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
〈ボビー〉
---------
学指揮のなべこです。
今回の演奏会はなかなかに難しいものでした。何が難しかったかというと、前半の短い舞曲と協奏曲の組み合わせが、重さの違い、メンバーの違いもありバランスのとり方がいまいちわからない状況だったんですよね。勿論、舞曲は楽曲としてはとても単純だし、難しいところなんてないんだけれど、独特のステップなどを考えていくとアクセントのつけ方とかが難しいものでした。普段、踊ることがないので、慣れるまでは結構苦労したんじゃないかと。交響曲の中にある舞曲楽章とかもうちのオケはあまり強くないので、毎日踊れば良いのじゃないかと思います。協奏曲はそもそも、ソリストさんがどういうタイプかオケを聞いているだけじゃわからないのでニュートラルなところを想定して作っていかなくちゃいけないんですが、弦楽器っていう未知なところを想定していくのは結構苦労しました。とりあえず、楽譜をまもってその通り演奏するっていうのが大切なんですけど、ソリストさんの持つ音楽によって楽譜がある種の変形をせざるを得ないところがあって、そこに対応するのが難しかったんじゃないでしょうか。協奏曲は3年に一回くらいやっても良いんじゃないかと思いましたね。あと、最後はメインの新世界なんですが、定番中の定番ということでミスったら確実にバレるし、聴衆の耳もシビアになるので演奏というよりは魅せ方の難しさがあったような気がします。まぁ、何はともあれ、みんな無事に生きてるので成功はしたんじゃないでしょうか。春はもっと精度を上げられると良いですよね。
〈なべこ〉

2015年10月4日日曜日

第90回秋季記念定期演奏会終演!

昨日、10月3日に第90回秋季記念定期演奏会が無事終了いたしました。
ご来場いただいたお客様、CMSを支えてくださった皆様、ありがとうございました。
次回の演奏会の情報は以下の通りです。
引き続きCMS管弦楽団をよろしくお願いいたします。

第91回春季定期演奏会
 日時:2016年4月16日(土) 開場13:30 開演14:00
 場所:杉並公会堂
 曲目:
  モーツァルト/ 歌劇「ドン・ジョバンニ」より序曲
  チャイコフスキー/ 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
  ブラームス/ 交響曲第2番ニ長調 Op.73
 指揮:井﨑正浩

--------------
演奏会が終わるたびにひとつ前の演奏会のDVDが観たくなるみほるです
今日は演奏会の反動で、なんとも生産性のないだらだらとした日曜日を過ごしました
大丈夫、CMS民はきっと皆そう。宿題終わってないのも大丈夫、…ではない。

演奏会が終わりました。
今回はCMSには珍しいコンチェルトに取り組み、CMS史上初の1人の作曲家に統一したプログラムで行った珍しいこと尽くしの演奏会でした。

CMSとして約10年ぶりのコンチェルトは、団員の多くにとっても初めてのコンチェルトというだけあって、ソリストとの初合わせではガチガチに緊張し、ソリストに合わせるということがよく分からない状態でした。そこから何度かtuttiを重ねるうちに、「ソリストと合わせる」という意味が分かっていけたように思います。お互いの音を聴いて合わせたり、音量バランスを気にしたり、コンチェルトを演奏できたというのはとても勉強になりました。10年周期くらいでコンチェルトをやっているようですがもっとできたらいいのになと思います!財政面では大変だけど、その価値は絶対あるし、コンチェルトをやるまえとやった後では皆の音楽に向き合う姿勢が変わったように思います。
ソリストとして私たちの演奏に付き合ってくださったチェリストの先生、本当にありがとうございました。

勿論、先生の素晴らしいチェロの音色目当てでいらっしゃったお客様が多いことは知っていますが、今回のCMSとしてのメインはあくまでも新世界でした。
新世界では本番独特のどきどきするような音楽ができたように思います。
4楽章の最後なんかはみんなのテンションの上がり方がすごかったように感じました。
吹いてて楽しかった。
前プロは、降り番だったので舞台袖で聴いていましたが、良かったように思います。ちょっと緊張で記憶が薄らいでいるんですが…←

皆、多かれ少なかれ、反省すべき点も、悔しい点もあると思います。私もあります。
それは、今後の練習に繋げていって、次回の演奏会で見返してやりましょう!
というわけで、次はブラ2です!春コンに向けて頑張ろう!
〈真面目なことも書くみほる〉

2015年10月2日金曜日

from だんちょ

団長に演奏会前日だなんてこんな忙しい時期にブログを頼んですみません。
私のホルンにカビが生えてきたら、きっとポンさんの呪いによるものだと思います。
カビ好きポンさんのことだから、いいカビ持ってんじゃねえか、おらぁ、採取させろやぁっ!、という展開に…!うわぁ、カビ研究者怖い!(雑すぎる想像)
でも、ホルンにカビが生える気配もないので、ポンさんは怒ってないみたいですね←
よかった、さすがポンさん、多少のことでは怒らない。
とにかく、なんでそんな忙しい時期にポンさんに依頼したかっていうと!やっぱり本番直前は団長に一言もらいたかったからです!みんなもきっと聞きたいはず!

そんなわけで本番直前!

午後はステリハ!明日は本番!
今日の授業は右から左!

どんな演奏会になるのか楽しみですね。皆さんぜひ来てください!!

〈みほる〉
------------------
こんにちは、団長のぽんです。前回のブログ記事、LINEで対談!は笑いあり涙ありなんともカオスでしたね。私はあの対談に参加していたはずなのに、何回も読み返してニヤッとしています(笑)。あんな「団員の意気込み!」みたいな、演奏会前ハイライトみたいな、いい感じの記事の後に何書けばいいんだろう!!!と部室でうなっていたら、4年生で前団長のジュリーたたのさんに「いやさ、今真面目なこと書くと、引退前に書くことなくなっちゃうから、適当に書いた方がいいよ!最近好きなおにぎりの具とかについて書きなよ!」という親身()なアドバイスをいただきました。私が最近好きなおにぎりの具は、ツナマヨ・からあげ&キャベツ・スモークチーズなどですが、これ以上話を広げるセンスは残念ながら持ち合わせていません。なので、前半はとりあえず最近困ったことを書こうと思います。先ほど名前が出たジュリーたたの前団長は、すごくアートな先輩で、よく団員の似顔絵を描いています。本気を出せばめちゃくちゃ上手な似顔絵が描けるはずなのですが、前団長の似顔絵の特徴として、「なんか悪意がにじみ出ている」という特徴があります。私も被害者の一人なのですが、それでは描いていただいた似顔絵を3枚ほど紹介したいと思います。

1.
(部室ノートの表紙に描かれたものです)

2.
(左が前団長に描かれたものです。誰ですかこのヤンキー。右はなべこ作です。)

3.
(一番最近描かれたものです。福山雅治と千原ジュニアが結婚したと勘違いして驚いている私だそうです。)

私は断じて似ていないと思うんですよね。でもなぜか、団員には「悪意はあるけど、何か似てる」と評判です。画像3なんて、「似てないよね!」と人に見せて回ったのですが、誰も否定してくれませんでした。つらい。もっと美しい顔になるべく頑張ります。

・・・演奏会直前なのに、団長である私が関係ない話しかしないのはどうなんだろう、と思うので、ちゃんと関係ある話もしようと思います(笑)。何話そうかなー・・・
それじゃあ、「私の考える103日演奏会のみどころ!」をつらつら紹介しようと思います。※超個人的な見解、そして擬音だらけです(笑)。

①ドヴォルジャークいいよね
 このブログでも何回か言われていたように、今回は「オールドヴォルジャークプログラム」となっております。半年間1人の作曲家に向き合うことってめったにないことですね。「全部ドヴォルジャークってどんな感じになるんだろ~私よくドヴォルジャーク知らないし、飽きちゃわないかな~」なーんて思ってましたが、そんなことはありませんでした。前回のしん様の言葉を借りるならば、それぞれの曲のいたるところに「郷愁や恋心」が感じられたり、彼のまっすぐさが感じられたり、やればやるほどドヴォルジャークへの愛着がわいていきました。今回の3曲、ドヴォルジャークの色々な面が見られるのがすごく楽しいと思います。

②ソロがいっぱい
 ソロがね、結構多いんですよ。私の同期の管楽器は皆ソロ持ってるんじゃないかな?それに、弦トップも新世界の2楽章でいーい感じのソロがあったりして。いやー、ソロって大変だと思うんですよ。こないだ合奏のセッティングがいつもと違ったとき、たまたま管楽器の人たちの顔が全員見える場所だったんですけど、某フルート男子がソロに入る前に目を閉じている顔を見て「やばい・・・恍惚状態の顔見ちゃったよ・・・まじごめん!」ってなりました。同期にエクスタシー状態を見られたなんて知ったら彼はきっと傷つくだろう・・・と思って黙っていてあげようと思ったのですが、後でさりげなく聞いたところ「集中していた。恍惚としていたわけじゃない。」と言っていたので、改めてソロってすごくエネルギーを費やして挑むものなんだなって思いました。みんなソロをそれぞれ大事に大事にしてて、4月後半から初めてここまでどんどん良くなっていくのを見てたので、本番が楽しみです。私は練習中に聞きほれて入るところで入れなかったことがあったので、本番は気を付けます。

③向山先生がすばらしい
 今回、ソリストとしてNHK交響楽団の首席でいらっしゃる向山佳絵子先生に共演していただきます。そんなすごい人が来るなんて、最初のtuttiで「こんなオケとやってられないわ!」って怒られちゃったら・・・立ち直れない・・・とびくびくしていたら、とてもとても優しく、本当に素敵な方でした。もちろん向山先生のチェロも、本当に素晴らしいです。力強く美しい音にほれぼれしてしまいました。間違いなく、この演奏会のone of the most 注目ポイントです。

④中低弦かっこいい
 ドヴォルジャークはビオラを本当に愛していたようで、どの曲もビオラがかっこいいんです。他のパートとは独立した動きを、メロディーの裏でごりごり弾いていたりしています。うちのびおらーずは合宿で部屋にこもって変な罰ゲームをしながら大富豪をやったり、本番の休憩時間にバナナを廊下で食べたり、「変な人たちだよなぁ・・・」と思うことも多いのですが(笑)、この演奏会ではかっこいいところが見られそうで楽しみです!チェロバスも負けずにかっこいいです。私がこの演奏会でチェロ好きーなところは、ドボコンの2楽章でホルンのソリの後ろで「タッタタタタ」と葬送行進曲のように刻んでいることろが特にお気に入りです。コントラバスはなんといっても新世界の2楽章のピチカートでぼんぼん四分音符を奏でているところがしびれますね。

⑤じゃあ高弦はかっこよくないのか?いや、そんなわけない!!
 私は基本的に低音贔屓なのですが(笑)、でもやっぱりバイオリンの美しさは格別だと思います。ドヴォルジャークは高音が多くて大変そうでしたが、頑張って練習していました。かっこいいところがありすぎて、とてもここには書ききれません。本当です。コンミスの絶対的な存在感も注目ですね。1年生から数多くのOBOGの先輩方まで、最も幅広い人が参加しているのもこのパートの特徴でもあります。人種のるつぼとも呼ばれるバイオリンパートがどんな音を奏でてくれるのか、必見です。

Freshness
 CMSの秋のコンサートは新しい代になってから初めてになるコンサート。そして、1年生にとってはデビューコンサートとなります。1曲目では1年生がトップを務めているパートも多く、頑張っている初々しい彼らの姿は微笑ましいです。というわけで、春のコンサートに比べて、ひときわFreshなオーラがするはずです。そんなFreshさを活かして、瑞々しい演奏ができたらいいなぁ・・・(唐突の願望)。

思いつくままに書いていたらこんなに長くなっちゃいました!すみません!いや、やっぱり半年間も頑張ってるとね!思い入れがね!!でもこんな風に思い入れを持てるところが学生オーケストラの醍醐味だなぁと思ったりします・・・!
みなさまも、演奏会の中でお気に入りの場所を見つけていただけたら幸いです♪

それでは!!!演奏会頑張ります!!!!!!!!