2015年10月14日水曜日

ブールドネージュ

最近驚いたこと、
かるかんがとろろで出来ていること
ICU祭があと10日に迫っていること

そうです
校門の立て看板によると、ICU祭まであと10日しかないんです。
そしてかるかんのあのふんわり食感を作り出しているのは山芋なのです。
なんたるちーや

ICU祭でCMSはクラシック喫茶なる物をやるのですが、そこでオケ企画を行います。
オケ企画とは、以前やった曲を教室でやっちゃうよ!という企画です。
曲をやっちゃう!ためにはとりあえず練習が必要です。
そんなわけで明日はオケ企画に向けての初練習だー!
突貫工事感が出ないような演奏にしたいですね←

有名なあの曲や、演奏会で聴いたあの曲が、教室で、しかも無料でお手軽に聴けちゃうんだからすごい!
また詳細は後日載せますね!
(一介のブログマスターでしかない私は企画に確認しないと予定が分からないのである)

さて、今日は次期団長、現副団長のぴょぴょさんにお願いしましたー!
かつてこんなふうにポンさんのことも紹介したっけ。月日が経つのは早いですねー
〈みほる〉
----------------
すっかり秋ですね。ICU構内の木々も、ちらほらと色づいてきています。
朝はとっても寒くて、すでにお布団から出れません。冬になったらおそらく布団からでなくなるんじゃないかと思っています。

今回、ブログマスター・みほるさんから、「副団長」として、記事書いてね~と優しく依頼され、見事に締切を一日過ぎました。みほるさんごめんなさい。

バイザウェイ、CMSって副団長なんていたんですか?と思われた方。
そうなんです。実は、副団長は半年間限定のレアなお仕事で、次期団長が、半年間団長のもとで修業し、研鑽を積み上げていき、途中で実際に学内行事でちょっとそれっぽいことをしたりと、いわば「団長見習い」みたいなジョブです。

CMSといえば、その変人の集まりよう個性の豊かさにも大変定評がありますが、ここで昨今の団長を振り返ってみます。

最近お誕生日を迎えられた、現団長のぽんぽん団長は、その名の通り、タヌキ…ではなくて、マレットをぽんぽんされています。
ぽんぽん団長はマレットぽんぽんだけでなく、人の頭や人の背中をぽんぽんするのも大変得意でらっしゃいます。一人一人に対して、丁寧に、細かく、真摯に向き合うその姿勢。わたしもなんどぽんぽん団長に励まされたかわかりません。

ひとつ前のジェリー団長はゴリr…ではなくて(ジェリーさんごめんなさい)、とてもノリのいいお姉さんです。どんな状況であっても、その関西人独特のノリで(?) 明るく笑い飛ばしてしまう、さっぱりとしたその姿勢もまた、わたしが見習わなければならないことのひとつです。
 
さらにそのひとつ前のえむりん団長は、ムーンのごとく、存在が癒しです。柔らかい物腰からか、彼女とかかわる人はみんな心が和らぎます。一方で、仕事はばっちりこなされる、すごい方です。
 さらにさらにその前はかんかん団長さん、かきなむ団長さん…。その前まではさすがに把握しきれませんでした。無念。

4代集合写真。「親戚ですか?」by 撮影者

わたしの貧しいボキャブラリーでなにを表現したかったかというとCMSは、そういった代々の、個性豊かな先輩方ひとりひとりが積み上げてきた歴史の集合体であって、それを引き継ぐのも、壊すのも、変えていくのも、新しい代の一人ひとりなんじゃないかってことです。

今年も、個性豊かな団員が揃っているCMSそんな面々を副団長としてどんなふうにとりまとめ、新たな代を築きあげ、そしてその先にどんな景色が見えるのか、今から楽しみでなりません!!

まずはとても狭いキャパシティの容量をひろげ、容量オーバーにならないようにするのが目下の目標です。

そしてゆくゆくは、私の大好きなお菓子、「ブールドネージュ」のように、周りは甘くてほろほろ、だけど中身はサクサクしているような、そんな団長になれたらと思います。

そんな新しい代・18の愉快(?)な仲間たちが最初に携わる、学内行事がこちら。

国際基督教大学 燭火礼拝
於 ICUチャペル
20151218
19:00 開演


画像および、昨年の様子はこちらからどうぞ!

CMSは何曲か演奏で参加させていただきますが、中にはかの有名なヘンデルのメサイアも含まれています。
礼拝そのものももちろんのこと、冬の厳かな雰囲気のチャペルにともる、ろうそくの光の美しさ、パイプオルガン、合唱、ハンドベルの演奏もどれも素晴らしいものです。
ぜひ手帳に予定のご記入をお願いします。

おそらくこの先は新4役や、学生指揮、管打リーダー、木管リーダーなどの面々がブログを更新していくと思われます。
どうぞその変人っぷりを堪能していってください。そしてもし、そんなわけのわからない、けれど音楽への情熱をもっている人たちの演奏を聴きたいと思われたら、ぜひ我々の演奏会にいらしてください。
そして、明日もまた頑張ろう、そんな風に思っていただけたら、これ以上の喜びはありません。

皆様のご来場をお待ちしております。

〈ぴょぴょ〉

0 件のコメント :

コメントを投稿